• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

明日は上洛

明日は上洛明日はディーラーに持ち込んで、カーナビ・ユーロナンバープレート・ETCを取り外します。サボテンさん(仮称)に移設です。彼には現地で会えるらしいので、楽しみにしています。

作業には4時間あまりかかるそうで、その間代車を出してもらうことになっています。何に乗れるのか楽しみですね。トゥインゴだったらいいなあ。

で、どこで何をするのか全く決めておりません。イオンモール草津に行って、ショッピングセンターでウダウダしつつコメダでおやつ、というのもいいですね。
Posted at 2009/10/11 21:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年10月04日 イイね!

お出掛けラスト2回

お出掛けラスト2回










予定ではあと2週間で我が家から旅立っていく初代カングー
さん、今回で遊びに行くために遠出するのは多分最後です。

今週末は誕生日ウィークなので、エビスくんが好きなことを
させてあげようと思い、面白自転車がある公園へと中国道を
50kmばかり西の滝野社ICまで行ってきました。

毎年2回くらい訪れている公園ですが、エビスくんの背が
伸びてきたので、子どもたちだけで乗れる自転車が少し
ずつですが増えてきました。

ガッちゃんがもう少し大きくなったら、私たちは入場券を買わず
にベンチに座って外から手を振っているだけでよくなりますが、
まだ早いので、一生懸命漕いできました。







今日居合わせたお客さんは大人でも飛ばし屋が多くて、
スピードが出すぎな方がいました。あんなのが衝突したら
危ないですしブレーキなんかあってないようなものですから、
もう少し考えて乗って欲しかったなあ。


来週の三連休はエビスくんの運動会とか、乗り鉄(笑)とか
の予定があり、カングーでの外出は最後の日にディーラーに
持ち込んで、カーナビ・ユーロナンバー・ETCなどを全部外して
しまう作業をしてもらうだけです。これはサボテンさんに引継ぎ
ますが、カーナビはどこにつけるのか、興味津々です。

中国道の道中、35000km到達。
引渡しまでディーラーまで1.5往復するので、残り100km
くらいでお終いです。
Posted at 2009/10/04 16:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年10月02日 イイね!

カングー総括(4)

カングー総括(4)ブログを始める前の記録をたどってみるシリーズです。

1.慣らし運転の最中は「すぐエンストしてしまう」

クラッチミートのポイントが他の車よりもかなり上のほうでかつクラッチが重いので、最初の2ヵ月は渋滞ではよくエンストしていた記憶があります。

なお、えらそうなことを言っていますが、MT歴は5年あまりしかありません。

2.「シフトノブが硬い」
これも慣れの問題だったのか、最初の2ヵ月は気になっていたものの、今は全く問題なし。

ただ、前車のマーチのMTはルノー製でスコスコ手首だけで動くような絶妙の感触だったのに比べると、カングーはストロークが大きくて手首だけでは動かせません。

3.「後ろ45度に死角が多い」
マーチと比べての話だと思いますが、ピラーに隠れてしまう死角は少ないのでは。

最初はこういう点に戸惑っていたようでした。

4.慣らしは最初の1000kmを3000回転まで、100km/h以下としていたようです。

3000回転では100km/hは超えてしまいます。マーチと比較するのが間違いですが、ルノーならではの安定感、高速での高架のつなぎ目のパタンという衝撃が全然違うと書いてありました。ただ、セニックには敵わないともありましたので、新型はどんな水準なのか楽しみなところです。
Posted at 2009/10/02 23:47:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年10月01日 イイね!

カングー総括(3)

ウチの子の05年式は10色ありました。




 
シーグリーン、カルメンレッド、インテンスブルー


 
コスミックグレー

 
スリーズレッド

 
マリンブルー

 
レモンイエロー、グラシエホワイト

 
ソレントグリーン、エコッスブルー

お友達の方々、勝手ながら色の説明のため、写真を載せさせていただきました。

大きいサイズの写真はこちらにあります。

オフ会では色とりどりのカングーが集まります。並行を含めると何色あるのか把握しておりません。




06年以降は色の入れ替えがあったため、ウチのエコッスブルーは絶版色となりました。

新型は12色選べますが、中には日本に1台も在庫がない色もあるらしいので、全部写真が揃うのはいつになることでしょうか。ルノジャポらしいなあ。
Posted at 2009/10/01 21:35:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年09月29日 イイね!

カングー総括(2)

カングーのウリは桁外れに沢山積めることです。

我が家では自転車3台積み込んだり、帰省の際に幼子の
かさばるグッズを積み込んだり、次男が生まれたばかりの
頃はA型ベビーカーをたたまずに搭載したりと大活躍でした。








チャイルドシート・ジュニアシートを2つ積んで、その横に
大人が乗っても大丈夫です。






ガッちゃんが生まれる前はエビスくん席は真ん中でした。
未だに真ん中席に座りたがるんだなあ、あの方は。
前がよく見えるからだと思います。


次期戦闘機も同じくらい沢山積めるはずです。
Posted at 2009/09/29 21:58:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation