• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

モノより思い出

わざわざ前の小学校の運動会を見に行ってきた経緯
長くなりますがお許しください。


ウチの子の小学校の運動会は10月上旬。前の小学校は5月下旬。
日程がかぶることもないし、ワタシも休日出勤になることがない時期なので、結構前から見に行く計画を立てていて、好天の下無事終わりました。


えびすは6年生。新しい小学校では楽しく過ごしている、とはいえ1学年6クラスのマンモス校で、知っている人は去年と今年クラスが一緒の人だけ、という状況、前の学校に4年間いて3クラスなので一度も同じクラスになっていなくても顔と名前は全員知っていたそうです。


今の家から休みの日に当時の仲のよいお友達のところに遊びに行こうと思えば行ける距離ですが、そのお宅に負担をかけることになりますし、誰を誘う誘わない、などいらぬ心配が多くて、簡単には遊びに行けないのが現状でした。運動会であれば、競技演技の邪魔にならない限りは仲のいい人苦手な人どっちでもない人、みんな会えるだろうという考えでした。


ただ、去年これをやると帰宅してから「明日新しい学校に行きたくないなあ」みたいないやーな気持ちになってしまう可能性が大きかったため実施せず。去年の今頃って結構ローカルルールの違いに戸惑っていて、なかなか友達ができなかった時期でした。


到着したのがお昼休み時間帯。
児童は教室でお弁当食べて、終わったらパラパラと外に出てくるような状態。せっかく行ったのに「誰だっけ?」とか言われないかな?みたいに気をもんでいましたが、

「えびす?久しぶりやん」

最初と声をかけてくれたのが結構天敵だったジョシ。1年以上経つと雰囲気が変わってしまう子がいるみたいで本人はぽけーっとしていて誰だか思い出せないし(汗)すぐ思い出して二言三言言葉を交わす。
そうなってからは元同級生がワラワラと出動してきては発見されて捕獲されて、おなかナデナデされたり(体格が立派になった?)みんなと昔の話で盛り上がったり、会いたいなと思っていた子全員と言葉を交わすことができたんそうです。


午後になると担任の先生が監視しているわけでもなく、半ば放牧状態だったのも幸いし、応援席に普通に入り込んで楽しんでいたみたいです。バレンタインのチョコをもらったことがほとんど無い程度のモテぶりだったのですが、結構ジョシからも声をかけられていましたので、きっとクラスではいい人だったんでしょうね。予想以上の歓迎ぶりで、こんなに楽しそうにしている姿を見たのは久しぶりだったかもしれません。


たいしは1年だけしか在籍していなかったこともあり、知っている子が少なくてえびすほどのドラマはありませんでしたが、親友との再会を果たし、お兄ちゃんの友達にかわいがってもらって満足はしたようです。よかった。


6年生の運動会でお約束なのが組み体操。
彼はまだ逆立ち(人が支えるやつ)ができているとはいえなくて、10月の本番大丈夫だろうか?とちょっと不安を抱いていましたが、彼よりも運動が苦手な子がちゃんと逆立ちしていたので、自分も頑張るよ、と言っておりました。いい刺激を受けたみたいです。


そうそう、元担任の先生に挨拶もできました。えびすの4年生のときの担任の先生は今6年生を受け持っているので、挨拶したらクラスの子に紹介して再会を喜んでくれました。この引越しは社宅の取り壊しが原因で彼らには申し訳ない引越しだったので、こうして少しでも楽しい時間を持てて本当によかったと思っています。


どこかの車の宣伝で言っていた「ものより思い出」になってほしいですね。
Posted at 2015/05/31 00:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年05月30日 イイね!

前通っていた小学校の運動会に行ってみた

一年ぶりにみんなで訪問中。

息子は旧友をつかまえては話をして楽しんでいます。なかなか不思議な時間。




Posted at 2015/05/30 13:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2015年05月25日 イイね!

サイクリングの最終結末

金曜日に遠距離走った筋肉痛が癒えて、目覚めスッキリした月曜の朝。


定期券が入ったパスケース見当たらない( ̄□||||!!
思い当たるところ全部見ても出てこない( ̄□||||!!
遅刻するわけにもいかず、普通に電車賃払って出社。


阪神電鉄の定期券はピタパなので再発行可能ですが、地下鉄は従来の磁気なのでなくしたらそれまでです。


まずはクレジット無効化して、梅田駅で定期券再発行してもらいます。手続きは自分の名前生年月日区間を言えばデータを照会して、手数料220円払えば作ってくれます。
ピタパをもう1枚持っていればその場でピタパ定期券になり、持っていなければ磁気定期券を発行してくれます。万が一に備えピタパ予備を作っておいてよかった。


続いて曽根崎署に行き紛失届を提出。警察の拾得物データから探すこと5分で、守口署にて保管されていることを確認しました。で、先程受け取ってきました。


原因はサイクリングの最中休憩中にストレッチしていたらポケットから滑り落ちたと思われます。普段と違うことをして貴重品への注意が足らなくなるので、少なくとも絶対なくならないような場所に入れておかないといけませんね。深く反省。


自転車折り畳みの最中は隙だらけです。置き引きとかトラブルのもとなので、次は出てこないものとしてしっかり対策を考える必要があります。この前DS落としたばかりですので、全く教訓が生かされていないのは甚だ遺憾です。


拾って下さった方、警察の方、大変お世話になりました。感謝いたします。
Posted at 2015/05/25 12:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
2015年05月17日 イイね!

宇品到着

宇品到着これ乗ってズムスタに向かいます♪
Posted at 2015/05/17 12:20:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ
2015年05月16日 イイね!

広島県放浪中

宿は東広島市なんですが、三原市あたりで海を散策中。


RCCのラジオ中継聴いてベイスターズ連勝を確認しました。明日もいい試合でありますよう。



Posted at 2015/05/16 17:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation