• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

えびす仮免見極め

大学生になった長男えびす、教習所に通い始めて3か月でようやく仮免見極めまでたどり着きました。おめでとー

私の感覚では3か月あれば卒業までたどり着きそうなのですが、出だしの3月は最も混雑しているので全然予約が取れず、大学通いながらでは週1-2回がやっとという感じでありました。コロナのせいで自動車免許への需要が増えたとか、色々あるらしく、結構時間かかっています。さすがに大学の定期テストまでには片付けてもらいたかったので、ほっとしています。

仮免は1回で通るでしょう、と勝手に思っていますが、第2段階では路上で20コマ、学科16コマとまだ免許取得までは先の話ですね。がんばってください。
Posted at 2022/06/02 22:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2022年04月07日 イイね!

進学しました(((o(*゚▽゚*)o)))

えびす(長男)は東京の大学へ
たいし(次男)は市内の高校へ
2人まとめて受験、非常にしんどかったですねえ
何とか結果が出てよかったです。

えびす

彼は高校への通学時間が自転車で10分弱だったので、朝8時半起床でしたが、大学の1限に間に合うには6:57発のバスに乗らなければならないようです。最初は体がきついでしょう。ストレス太り気味だったのでそのうち痩せると思います。
車の教習との両立は大変かも
サークルは音楽系のものを物色中とのこと。

我々(親二人)は大学野球の応援に行って、大学の校歌を覚えるぞーと勝手に盛り上がっています。楽しみにしています。

たいし

こちらはこの界隈の高校生としては長めの1時間20分通学
今朝途中の駅から座れて安心したせいか、さっそく寝過ごしたらしいです。
こちらも夜更かし大好きでしたので、これからは生活リズムを変えていかなければなりませんね。

制服は詰襟。この子らの中学は基本体操服通学なので、えびす入学時に購入した制服は3歳差かつえびすの高校は私服通学だったため、そのままたいしに引き継がれ、6年たってもあまり傷んでいないのでそのまま高校でも着用、という奇跡の着回しとなっています。ボタンだけ交換して準備完了です。

わたし

大学で何かお手伝いというのはちょっと無さそうですので、高校でPTA役員に立候補してめでたく役員になることができました。中学の時は吹奏楽部でのお手伝いがあり、少しばかり仕事をしていましたので、引き続き学校に少しでも貢献しようと思っています。写真好きですので広報委員会です。

先輩委員の方がいうには、コロナのため保護者が学校行事を見学することができず、今の三年生の親御さんは一度も見学していない状況。そんな中広報委員は行事の取材が仕事ですので、一番いい場所で見学できるのがいいですよ、と。

そういう発想はなかったのですが、保護者の行事参加不可が続くのであれば、悪くない特権だと思います。

今の役職では何とか取材とか会合出席の時間が取れそうなのですが、転勤になった時点で難しくなるかもしれません。しばらくこのままでいたいですね。

受験で何もできなかった1年から脱出し、この1年はいろんなことに挑戦する1年となりそうです。
Posted at 2022/04/07 16:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2021年12月05日 イイね!

たいし15歳

次男坊、おととい15歳になっています。
我が家は今年度上が大学入試、下が高校入試というとんでもない年なので、誕生日となったらケーキを買ってきてみんなで食べて終わりという感じです。

小さいころはあちこち旅して回って、行ったことがない県が青森秋田茨城宮崎鹿児島沖縄だけという状況なのですが、ちょっと小さいとき過ぎて記憶に残っていないことが結構あるようです。もう少し覚えていたら地理や歴史の勉強に役立つはずなのですが。

中学校では基本は体操着で学校生活をしているので、制服=詰襟姿をあまり見ることがありません。さすがに高校で体操着生活はないでしょうから、どういう制服になるのかちょっと楽しみではあります(兄は私服の学校でしたのでなおさら)。

後2か月ちょっと、体だけは気を付けて頑張ってもらいたいですね。
Posted at 2021/12/05 21:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2021年11月06日 イイね!

卒アル

えびす高校では小学校低学年当時の写真を選び、可能な限りその恰好をモチーフとした現在の姿とセットで卒アル写真とするのだそうです。


独断と偏見で私が10年前の写真として選んだのがこちら

ポカブです。





帽子・ぬいぐるみともにリビングに置いてあったので、彼に帽子かぶってもらってぬいぐるみを手にしたら完成です。当然ながら本人は全く乗り気ではありませんでしたが、そんなの知りません。

この頃の写真見返したら息子2人ともいつも楽しそうで(今は受験生ですからニコニコしているわけがない)、とても懐かしく思えました。
Posted at 2021/11/06 23:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2021年10月02日 イイね!

えびす18歳(((o(*゚▽゚*)o)))

我が息子、とうとう18歳になりました。

受験生ですので教習所に行くのは進学してからの話です。

今度の衆議院選挙、投票案内は届くのでしょうか。任期満了まで引っ張って少しでも投票日を後ろ倒しにしてもらいたいですね。
(追記)選挙の案内は私らの分と一緒に届きました。会場の掲示によると、選挙の日に18になっていれば対象になるようでした。

明日は2回目の予防接種です。

最近のトピックといえば、受験生ですのでほとんどないんですがあえて言えば・・・
彼は中学では吹奏楽をやり、学校の合唱コンクールで指揮者をやっていましたが、高校進学後なぜか独学でピアノを覚え、学校の合唱コンクールではピアノ伴奏をやったらしいです。吹奏楽の練習漬けには辟易していたので高校では続けませんでしたが、楽器演奏は好きみたいです。進学したら何か音楽やってほしいですね。

陰ながら応援しています。
Posted at 2021/10/02 22:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation