• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

高校入学手続と合唱コンクール

今月は3週続けて土曜出勤が入っているため、今日代休にしました。


午前中はえびす高校の入学手続き。


書類記入漏れがないか、最終チェックしていたら「授業料の引き落としの申込書類は希望する銀行に提出して、内容確認をしてもらってから下の2枚を高校に持ってくる」という注意書きを見落としていてドッヒャー状態に(手続き終了1時間半前に気がつく)


大慌てで銀行に書類を持ち込み、幸いにして問題がなかったことから2枚返却してもらい学校へ


5枚重ねの書類を力いっぱい書くことで満足してしまいましたとさ、というわけでした。
やはり最終確認は大事です。
というか休み取っていなかったら、今日の入学手続きはどうなっていたんでしょうかね。危ないところでした。


手続きが無事終わり、近所のホールで中学校のクラス対抗合唱コンクールを鑑賞してきました。えびすは貧乏くじを引いたのか自由曲の指揮者をすることになり、親が本人以上に緊張してその時を迎えました。ひいき目だとは思いますが、予想していたよりも上手にクラスをまとめていて、めでたく学年で優勝とよく頑張ってくれました。


これからお世話になった塾にお礼の品を持ち込んでお礼を言ってきて、夜にジムで泳いで今日の予定は終わり。
あまり休んだ感じがしませんなあ。
Posted at 2019/03/05 15:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2019年03月01日 イイね!

受験終わり

おととい県立の発表があり、ようやく受験のことから解放されました。


この半年あまり、風邪をひいてはならない、塾への送迎の時間帯はどうなっているか、みたいなことばかり考えていて週末に遠出もできず、という感じでしたので、3月のうちにどこかお出かけしたいものですね。


つかの間の休息気分かと思いきや、吹奏楽部の定期演奏会が月末にあるので、その練習に出なければならないという状況。最近は部活を毎日やってはならない、という風潮がようやく出来上がりましたので、昨年・一昨年よりは拘束時間は短くなるようです。
何があっても聴きに行きますので、あとひと踏ん張り頑張ってもらいたいですね。
Posted at 2019/03/01 23:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2019年02月16日 イイね!

入試2校目

本命の公立の試験に入っています。


木曜日が筆記試験(5科目)

金曜日にもうひとつ筆記試験 今ここ

翌週の火曜日に面接

合格発表が27日

試験も長々とあるし、発表までもえらく長い。
私の時は筆記1日で終わっていたのですが・・・・


怖いもの見たさで昔得意だった社会科の試験問題を解いてみましたが、やっとこさ8割取れたような感じ。知識の詰め込みだけではとうてい太刀打ちできない、よく練られた問題が多く出ていますね。


あと、今年は数学が鬼のように難しかったそうです。
明日こちらも怖いもの見たさで解いてみますが、時間制限付きにしたら最後までたどりつけないかもしれませんね。


なお、1校目の私立は合格しています。まずは一安心です。
Posted at 2019/02/16 00:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2019年02月10日 イイね!

今日は入試(1校目)

えびす私立高入試の日


先ほど最寄り駅まで送り届けて来ました


幸いにして昨日の雪の影響は全くなくて、積雪も道路凍結もなし


公立が14日から3日間と勉強漬け生活もあと少しで終わり、健康体で受験できるよう祈るばかりです。





縁起を担ぐような人ではないのですが、さすがに人生初の大きなヤマですので好物のコーラで験担ぎ


告白はよくわかりませんが、無事効いてくれますよう。
Posted at 2019/02/10 07:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て
2018年12月03日 イイね!

たいし12歳

本日12歳の誕生日を迎えました。


小学校生活はあと3か月ちょいで終わりなんですよね(遠い目)


今年1年は兄が受験生ということで、ほとんど出掛けることもなくて3年前のえびす12歳の時よりは放ったらかしにしてしまっていることは否定できません。受験しませんので、兄が勉強している横でくつろいでいては兄から八つ当たりされる毎日です。


今年は春先に虫垂炎になってしまい、波乱の6年生スタートでしたが、他は大きな病気になることも無く元気に通学しています。


来年は中学生ですからねえ。早いですわ。
多分吹奏楽部に行くことになると思いますので、また吹奏楽部見学の楽しみができる事になります。
Posted at 2018/12/03 22:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation