• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

えびす15歳 ( ^)o(^ )(=^・・^=)

えびす15歳!となりました。R15映画を観ることができますねえ(意味不明)


みんカラではすっかり話題にも上らなくなってしまいました。というのも泣く子も黙る受験生ですのでニコリともしませんし、面白い話題もありませんねえ・・・・


私が異動でこちらに戻ってきてから初めての誕生日ですが、今の住まいでは近所においしいケーキ屋が少ないのですよ。いつも通りモンブランですが、別の意味でケーキ屋選びが大変だった関西在住時代がちょっと懐かしいです。


ちなみに現在身長160cmちょっと上回り、体重は中学に入ってからほとんど変わっていないので昔の彼を知っている人には信じられないでしょうが現在の身長体重バランスでいうとやせ型になってしまいます。


あと半年したら高校生ですよね。
何だか信じられん。


ケーキがパッとしないので、そのかわりしゃぶしゃぶ食べ放題を予約しています。
楽しみやわ。
Posted at 2018/10/03 23:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2018年04月30日 イイね!

盲腸(最終)

盲腸で入院していたたいし(次男)、退院した翌々日から学校に復帰し、徐々に元の生活に戻りつつあります。


入院していた部屋は同世代4人の相部屋で、盲腸・交通事故・喧嘩?など様々な事情で入院されていたとのこと。基本退屈ですので皆と仲良くなり、おそ松さんのDVDを見せてもらいすっかりおそ松さんファンになってしまったのが計算外でしたが、辛い思いをあまりせずに済んだと聞き安心しました。


私は15歳の時に盲腸をやっていて、手術の傷跡が8cmほどしっかり残っているのですが、彼のおなかを見せてもらったところどこにも見当たりません。なんとへそのそばに小さな穴?を開けてそこから内視鏡か何かで盲腸を切除したのだと。15mmくらいのウィンナーみたいなのが出てきたそうです。よって抜糸も不要ですし、笑うと腹筋が強烈に痛むこともないそうです。


4日・5日で、えびす(長男)受験前最後の?家族旅行に出かけますが、間に合ってくれてよかったです。
Posted at 2018/05/01 21:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2018年04月16日 イイね!

退院しました

次男たいし、土曜日午後に退院しています。


病院ではあまり食べなかったそうで心配でしたが、あまりに美味しくなかったので食べなかった、というありがちなオチでありました。


1週間ほとんど動けなかったので体力が落ちていることでしょう。
無理せずに元の生活に戻っていければと思います。
Posted at 2018/04/16 01:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2018年04月09日 イイね!

盲腸

たいし(次男)昨日からお腹痛くてダルイとずっと寝かせていたのですが、悪化していくしさすがに様子がおかしいということで救急車呼びました。

ワタシが大阪に帰ってしまってから悪化したので付き添う事ができず、カミサンにお任せとなってしまいました。
今日無事手術が終わっています。

ワタシは盲腸経験があるので、ある程度想像がつきました。手遅れにならずよかったです。

傷が塞がるまで1週間くらい、退屈でしょうが穏やかに過ごしてほしいものです。

しかしこういうとき単身赴任は困りますなあ、早く解消してもらいたいです。
Posted at 2018/04/09 21:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て
2017年10月02日 イイね!

えびす14歳 ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪

去年の今頃 

一昨年の今頃 


今日10月2日はえびす誕生日です。おめでとう


中学校生活はすでに折り返し点、早すぎますね。


月に2回しか会いませんので、会うたびに大きくなっているような気がします。
只今の身長は163cmくらい。母親を追い越しました。私が中2なりたてのときには152cm・中3に進級したときが161cmでしたから、私も追い越されるかもしれません。(現在175cm)


この中学校では彼の誕生日はテスト勉強期間で、この時だけは集中して取り組んでいるみたいです。誕生日がテスト勉強で終わってしまうのはちょっとかわいそうですなあ。


この1年で変わったことといえば塾に通うようになったこと、部活では後輩ができたこと。さすがに我々の試験前サポートは限界に達していましたし、周りが行っているからと自分から塾に行きたいと言われ通わせています。
部活は今月末の文化祭を見に行くのを楽しみにしています。


たまにしか会えないので、ついからかったりしてしまうのですが(私が)、やはり思春期ですので結構ムカついているみたいですね。彼の偉いところはそういうムカついているのを隠し、せっかく苦労して私が帰宅したときは楽しい思いをして過ごしてほしいと思ってくれているらしい、ということです。優しい子ですね。


逆に毎日顔を合わせていたら、ぶつかっていると思います。いつまでゲームやってんねん、という状態みたいですので。


来年は部活も受験も大変な年になるので、今年いっぱいは部活もゲームも勉強も熱心に取り組んでください。次の週末にお誕生会やるので楽しみにしておいてね。
Posted at 2017/10/02 22:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation