• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

たいし9歳

たいし9歳今日はたいし9歳のお誕生日。おめでとう。
3年前に幼稚園年長のときに幼稚園のクラス主催の誕生日会に押しかけて、園児のパワーに圧倒されたことを昨日のように思い出してしまいます。月日が経つのは本当に早い。


8歳のときはこちら


平日の誕生日ですので、誕生日パーティーはすでに終わっています。
近所で食べログ評価が高いこちらでバースデーケーキを買い、「9」ろうそくの火を消してもらいました。えびすはモンブランが好きですが、彼はチョコケーキが好きみたいです。


今年1年で公文式算数で5年生の分野まで進んでいます。3学年先に行くと賞状がもらえるそうで、それを目指しているところ。


家では涙もろい子だと思っていたら、今の学校に転校してから♪私は泣いたことがない~♪by中森明菜 だそうで、学校と家では違う顔らしいです。私は学校でも泣いてばかりだったのでえらいと思います。


最近は将棋にはまっており、正直なところ私は彼にはほとんど勝てません(汗)。
いつの間にか怒涛の攻撃を仕掛けられて撃沈してしまいます。
ただ、彼はえびすには歯が立たず、私はえびすにはほとんど負けません。じゃんけんの関係みたいで面白いです。


Posted at 2015/12/03 00:19:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2015年10月04日 イイね!

誕生日会

誕生日会昨日主賓のリクエストによりホテルブッフェで開催しました。


ホテルに誕生日会だと伝えたところ、お祝いのカードやケーキをホテルからいたたき、記念写真を撮っていただき恐縮してしまいました。


ここはブッフェにしてはどれも美味しくて、接客がよいのでお気に入りのところです。アクセスがよいとは言えないため、あまり混まないのも○です。


また行きますので、どうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2015/10/04 18:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2015年10月03日 イイね!

運動会日和

運動会日和暑くもなく寒くもなくいい天気でよかったです。

えびす最後の運動会、6学年揃うと大きくなったなと実感しますね。
Posted at 2015/10/03 12:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子育て
2015年10月02日 イイね!

えびす12歳  U\(●~▽~●)У

小学校生活あと半年となったえびす、早いもので今日12歳。


転校して2年目、それなりにお友達はできているようですが、この地域は中学受験を目指す子が多いそうで、放課後クラスメートと遊ぶことがほとんどないようです。みんな忙しいんですよね。


この1年振り返ってみると


1.スイミング卒業、トランペット吹きに挑戦。


本人はあまり乗り気ではないのですが、私らが半ば強引に夏休みから通わせているような状態です。だんだん面白さがわかってきたようで、復習がてら1オクターブで解決するような簡単な曲を吹いてみたりと、最初のつらい時期は脱したみたいです。


2.スイミング卒業のため、ちょっと運動不足


もともと標準体よりも重めの体格ですが、スイミングがなくなったことで運動不足っぽいのがちょっと心配。涼しくなったことですし、また梅田までサイクリングするとか運動プランを作らないといけませんね。



3.ベイスターズ観戦、超久々の勝利を見届ける


シルバーウィークに広島で観戦、家族4人で見に行って公式戦初勝利(勝率は1割くらいだと思う)。以前勝ったのはオープン戦だったので、あまり勝った気がしませんでした。


4.ステラへの箱替え、意外とポジティブに受け止める


カングー1からカングー2に乗り換えたときは一人号泣していたのですが(汗)、ステラへの乗り換えのときは最初は戸惑いがあったものの、エアコンがよく効く・車酔いしなくなったなどいい点を見つけてそれなりに納得しているようでした。これも成長かな。


5.少しずつ自立(遅い?)


ウチの市では5年生のときに市が所有する研修施設(但馬にある)で自然学校に行かなければなりません。なんと4泊5日。


自分で片付け・準備をしなければならない環境で、心細い中乗り遅れないよう頑張ったようです。戻ってきてからは自分でやるべきことを進んでやるようになったと思いたいです。


過去ログをみてみると、そのうち親から離れていくのではと心配するようなことを毎年のように書いていましたが、幸か不幸かその点は全然小学校低学年と変わりません(汗)家族と一緒にいるのが楽しいと思ってくれていると解釈しておきます。
Posted at 2015/10/02 00:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2015年08月15日 イイね!

遅ればせながら、将棋とオセロ始めました

遅ればせながら、将棋とオセロ始めましたよくわからんカードゲームばかりしている息子に頭を使ってもらおうと、今更ですが将棋セットにオセロ購入。


積み将棋と本物の将棋を夕方からにかけて皆でやって大いに盛り上がりました。私があまり得意でないので全然やっていませんでしたが、もっと早く教えてくれればよかったのにと言われました。


駒の進み方も知らない子でしたので、最初はグダグダでしたが、次に相手がどうせめてくるか考えるようになったりと、ゲーム好きらしく脳が動いているような感じでした。そのうち負けることでしょう。


明日もやるんだって。しばらく付き合わされそうですね。
Posted at 2015/08/15 23:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation