• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年09月21日 イイね!

飛行機の写真を撮るよりもプラレールの写真を撮るほうが難しいような気がする

飛行機の写真を撮るよりもプラレールの写真を撮るほうが難しいような気がする











私はあまりカメラのことは詳しくありません。

昨日着陸間近の飛行機の写真をあれこれ撮って来ましたが、
いい加減にシャッターを切った割りにピンボケが少ないので、
このカメラなかなかやるなあと思っていました。



最近エビスくんが盛り上がっているプラレールですが、
これが本当にピントが合わないんですね。





屋内と屋外の差はあるにせよ、素人考えではプラレールよりも
飛行機の方がピントが合いにくいような気がするのですが、
どなたかカメラにお詳しい方、もう少しキレイに撮れる方法が
あれば教えていただけないでしょうか。

なお、どちらもカメラの設定はデフォルトのままです。
機種はリコーR5という700万画素くらいのコンデジです。
Posted at 2008/09/21 01:28:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年09月20日 イイね!

残念なお知らせがいくつか。

残念なお知らせがいくつか。













タイトルの割りにあまり大した内容ではありません。

1.明日の天気予報が芳しくない

楽しみにしていたFFWですが、雨の中開催したことはあまり
記憶にありません。外れてもらえないかなあ。

2.4連休がなくなった

詳細はさておき、月曜日は出社になりそうです。
何か予約を入れているわけでもないのですが、こういう時に
限って天気がいいのがシャクです。

3.贔屓にしていたお店が9月末で一部閉店に

ブッフェ愛好家としてはまことに残念です。
私のおすすめスポット
お店の案内
フレフレ終わったら直行して、別れを惜しんできます。

たまたまホテルのHPを開けたらこのニュースが飛び込んできた
ので、何か虫の知らせみたいでちょっとビックリしました。

Posted at 2008/09/20 22:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年09月01日 イイね!

やーめた

やーめた













こんなカッコして、大阪まで来て訓練見学して、真面目に訓練している人を何だと思っているんだろ???

あまり政治の話をブログでしたくはありませんが、本当に馬鹿馬鹿しい。
ケツのまくり方が前任者と似たり寄ったりなのが、何とも情けないなあ。

どこかのセリーグの監督にはすぐ辞めて欲しいのですが、馬耳東風で
来期も続けそうな雰囲気なのがもっと腹立たしいです。
Posted at 2008/09/01 23:04:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2008年06月16日 イイね!

白髪

白髪40歳まであと2年半くらい、歳の割に白髪が少ないと思ってきました。













今朝発見しました。









白い鼻毛。


凹んだ。


次は老眼か?

因みにこの写真、私じゃなくて髭に白いものが目立つ清原選手。
Posted at 2008/06/16 19:30:27 | コメント(8) | トラックバック(1) | つぶやき | モブログ
2008年05月09日 イイね!

今37歳の有名人たち

独断と偏見で紹介します。何故かスポーツ選手ばかり。

タジリさん

一時WWEがマイブームのときに一番応援していました。
エンターテイメントの本場でもおもろいパフォーマンスをして
くれましたし、必殺技タランチュラは最高にしびれました。

花田勝氏

横綱「お兄ちゃん」ですね。
弟よりも同級生のよしみで応援していました。
ちゃんこ屋さんは大繁盛らしいですが、一度も行ったことは
ありません。

谷繁元信捕手

10年前にベイスターズが日本一になった時のメンバーは何故かこの
世代が多く固まっておりました。
69年生まれ⇒五十嵐、野村
70年生まれ⇒谷繁、佐伯、進藤、波留、石井、斎藤隆、島田
72年生まれ⇒鈴木尚、川村、万永

今でも現役の選手がおりますが、現在最下位の原因のひとつにベテラン
を使いすぎと言う声があがっています。

自分と同世代の選手の活躍も見たいのですが、チームのぶっちぎりの
最下位を見ると世代交代もやむを得ないのかなあという気がしています。
かなり複雑な心境です。

(番外編1)ノーザンテースト ※既に他界

日本競馬史上、最大の功労馬の一頭。種牡馬です。
泣く子とノーザンテーストには勝てない、と言われたほど
強い子を出しました。

(番外編2)日清カップヌードル

20世紀最大の発明の1つだそうです。
近所の池田市にはカップヌードルの博物館があります。


Posted at 2008/05/09 23:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation