独断と偏見で紹介します。何故かスポーツ選手ばかり。
タジリさん
一時WWEがマイブームのときに一番応援していました。
エンターテイメントの本場でもおもろいパフォーマンスをして
くれましたし、必殺技タランチュラは最高にしびれました。
花田勝氏
横綱「お兄ちゃん」ですね。
弟よりも同級生のよしみで応援していました。
ちゃんこ屋さんは大繁盛らしいですが、一度も行ったことは
ありません。
谷繁元信捕手
10年前にベイスターズが日本一になった時のメンバーは何故かこの
世代が多く固まっておりました。
69年生まれ⇒五十嵐、野村
70年生まれ⇒谷繁、佐伯、進藤、波留、石井、斎藤隆、島田
72年生まれ⇒鈴木尚、川村、万永
今でも現役の選手がおりますが、現在最下位の原因のひとつにベテラン
を使いすぎと言う声があがっています。
自分と同世代の選手の活躍も見たいのですが、チームのぶっちぎりの
最下位を見ると世代交代もやむを得ないのかなあという気がしています。
かなり複雑な心境です。
(番外編1)
ノーザンテースト ※既に他界
日本競馬史上、最大の功労馬の一頭。種牡馬です。
泣く子とノーザンテーストには勝てない、と言われたほど
強い子を出しました。
(番外編2)日清カップヌードル
20世紀最大の発明の1つだそうです。
近所の池田市にはカップヌードルの博物館があります。
Posted at 2008/05/09 23:12:16 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記