• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

バレーボール観る

最近の趣味に加わったのが、バレーボール観戦です。

V1を観たいのはやまやまですが、いかんせんチケットが高すぎて手が出ません。主にV2と大学リーグを観ております。

プロ野球でもグラウンドと同じレベルでの席がすっかり定着してきましたが、バレーボールではアリーナ席と呼ばれる体育館の床にパイプ椅子を置いたような特別席があります。これ、V2だと3千円~5千円で観戦できます。(大学リーグはほぼ2階席だけ)2階席だと2千円しないことが多いです。

また、地方の体育館だと交通の便が悪いので車で行くことが多いのですが、ありがたいことに駐車場が無料のことが多いです。あと直前に着いても満車になっていることが皆無なのがいいです。



2階席ですと、私のカメラの能力ではかなり画像が不鮮明になって、あまり見せられるようなものではないです。体育館は明るそうに見えてカメラ的には薄暗い環境のようで結構難しいです。競馬場のお馬さんのほうが簡単です。

で、今日は小田原でいい席が取れたので行ってきます。
関連情報URL : https://www.vleague.jp/
Posted at 2024/02/17 09:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2016年01月08日 イイね!

時天空 悪性リンパ腫で闘病中

元小結の時天空(時津風部屋)が悪性リンパ腫のため、抗がん剤を使って闘病中ということです。


モンゴル出身で日本国籍を取得し、年寄株も持っています。


夏場所の復帰を目指しているそうですが、無理せずに親方人生を過ごして欲しい気がします。


時天空といえば足技と長い相撲と張り手。
あの高見盛を張り手でボコボコにした挙句切り返しで裏返しにした一番では支度部屋に引き上げる高見盛が怒りのあまり「あの野郎・・・」とつぶやいた音声をマイクが拾ってしまう放送事故?もありましたね。


ニコ動なので直接貼れません。リンク紹介しますね。こちら


なぜこれで倒れるのかよくわかりませんが、十八番のけたぐり。




サルも木から落ちる?自爆ですわ




経過は良好とのことですが、くれぐれも健康第一で復帰してほしいです。
Posted at 2016/01/08 23:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2015年11月21日 イイね!

北の湖理事長、急死

憎らしいほど強かった昭和の大横綱が急死しました。


千代の富士ファンだった私にとって北の湖は大きな壁であり、怖い顔して軽量の千代の富士をつり出しで危なげなく勝つ相撲を見て憤慨したものでした。









晩年は千代の富士のスピードに北の湖がついていけない感じで、新しい時代のスタートを感じたものです。引退して今年30年でした。私も歳とるわけです。


全盛期の白鵬と全盛期の北の湖だったらどっちが強いかな・・・北の湖が強かったことにしておきたいです。。。。


ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2015/11/21 01:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2015年07月12日 イイね!

ウルフ九重親方が名古屋場所休場

ウルフ九重親方が名古屋場所休場九重親方、内臓疾患で休場=大相撲名古屋場所初日
時事通信 7月12日(日)22時22分配信


 大相撲の元横綱千代の富士の九重親方(60)=本名秋元貢、北海道出身=が内臓疾患のため、12日に初日を迎えた名古屋場所(愛知県体育館)を全休する見通しであることが分かった。九重親方は、無気力相撲をチェックする監察委員を務めている。 







ウルフファンだっただけにこの報道は大ショックです。
つい最近元貴ノ浪の音羽山親方がなくなったニュースに衝撃を受けましたが、ウルフ還暦ですし無理せず静養していただきたいと思います。


写真は千代の山・千代の富士記念館にて撮影。
北海道新幹線が開通したら、観光客増えるといいなと思います。





これは記念館でしか手に入らない素敵な湯のみ。
Posted at 2015/07/12 23:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2015年01月30日 イイね!

白鵬は来場所出場停止処分にしたほうがよい

最近勘違いしているみたいなので、郷に入らば郷に従うべしということで出場停止がふさわしいですね。審判への無礼はサッカーも野球も同等のペナルティが課せられます。


先輩横綱は問題児だけどなんとなく許せる気がしていましたが、彼はもはや大相撲には不要。
あくまで個人的な感想ですけど、いないほうが優勝争いが白熱していいんじゃない?


私にとっての最強横綱
黒い噂がありますが、現役時代はとっくの昔ですので(以下自粛)


Posted at 2015/01/30 00:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation