• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

慶応義塾、惜しかった

慶応義塾、惜しかった











ここ2、3年甲子園でパッとしなかった神奈川代表ですが、ベスト8に
2校が進出と久々に楽しい夏になりました。

今日は慶応義塾が優勝候補の浦添商業を後一歩の所まで追い詰めましたが、
延長戦で力尽きました。

万年優勝候補の横浜高校が明日登場です。是非とも勝ち進んで欲しいですね。
Posted at 2008/08/15 19:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2008年08月11日 イイね!

野球を4歳児に説明できる?

NHKニュース好きのエビスくんの最近のマイブームは高校野球らしい。

一昨日ボクも甲子園行きたいなあとか、秋の高校野球はあるの?というやりとりに始まり、
野球は3人でやる(ピッチャー、キャッチャー、バッター)など自説を展開しています。
また、本好きのため、野球の絵本を読みたいらしいです。

小さいころどうやって野球のルールを覚えたんでしょうね。テレビ見ながらではイメージが
つかみにくいし、甲子園に連れて行ったら広すぎてわからないかも。

アナウンサーが発する言葉はよく記憶に残っているみたいで、「ボク、ツーベースヒットが
見たいなあ」だって。相変わらず面白いわ。
Posted at 2008/08/11 10:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2008年08月07日 イイね!

横高6-5浦学

横高6-5浦学













サヨナラ負けしてもおかしくないくらい追い詰められましたが、初戦突破です。
写真はアルプス席に挨拶に来たナイン。
ケータイカメラゆえよく見えません。

横高のみなさんおめでとうございます。

昨日の雨で1試合延びて更に今日も雷雨で中断したため、7時過ぎに球場に
着いたのにもかかわらず堪能できました。

次の慶応の試合も見たいのですが、平日の第2試合だから、またゲリラ雨で
時間がずれるといいですね。
Posted at 2008/08/07 20:48:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2008年08月07日 イイね!

仕事帰りに甲子園へ

仕事帰りに甲子園へ












ずっと繁忙期でしんどかったのですが、ようやく一段落。

今日は第三試合が雷雨で中断があったおかげで進行が遅れ、地元横浜高校が
現在試合中です。

こうなりゃ応援行くしかないでしょ?と決意。あと30分で着くので、
ゲリラ雨が降らないことを祈っています。

いつも優勝候補ですが、今回はどうでしょうか。楽しみです。
Posted at 2008/08/07 18:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2008年08月05日 イイね!

山本昌200勝

この前取り上げたばかりでしたが、次の登板で完投勝ちで見事達成しました。

おめでとうございます。

ドラゴンズの投手としては杉下さん以来の快挙。

次に手が届く投手は西口?松坂?岩隈?

日本だけで達成する人はもういないのではと言われているのは淋しいですね。
Posted at 2008/08/05 10:01:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | スポーツ | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation