• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

コレオス試乗

先週ディーラーで診てもらったライトの不具合につき、クレーム処理が認められたので部品交換をしてもらうことになりました。
その間マイチェンしたコレオスの試乗車をいじってみました。


(追記)30分しか時間がもらえなかったので、京都市内の碁盤の目を1周しただけで走ってみてのインプレはほとんどありません。


なお、マイチェン前のモデルの試乗はこちらこちらこちらにて報告しています。


まず顔が変わりました。
マイチェン前はルノー顔でしたが、これは日本車?韓国車?みたいな無国籍な風貌になりました。一般受けするにはこっちの方がいいのかな。


マイチェン前はこれ。








運転していれば見えないのでどうでもいいという考えもありますが、やはり前の方がよかったかなという印象があります。





内装は最近のルノーのトレンドのツートーンです。
相変わらず直角に開くドアはいいですね。





エンジンをかけると全ての針が振り切れる!!スポーツカーみたいでかっこいいですよ。
音は静かなのでそのギャップがよい(笑)。





ミラーの形はなんとなく車のサイドビューに近いような・・・・
写真では見えにくいですが、ミラーの外側1/4は変な湾曲が入っていると思われます。





カングーはボンネットが盛り上がっているので、左端がわかりやすいのですが、写真の通りちょっとわかりにくいです。大柄なボディだけに、ヘタクソ棒をつけた方がいいかな。





リアシートもフロント同様とても座り心地いいです。
床の高さ・座面の長さはちょうどいいように思えました。





前回の試乗のときは大雨だったので、リアハッチゲートを開けていなかったので、いじってみました。上下2段階で開閉できることがわかりました。





給油口を運転席そばのオープナーがあるとは、日本車みたいです。
さすが日産DNAが入っているだけありますね。


前回は5月だったので気が付きませんでしたが、この車にはシートヒーターが標準装備になっています。これが腰痛持ちにとって天国のような気持ちよさでした。
ヒーターなしでも座り心地はルノーそののものですが、買う人は是非ともシートヒーター付きのグレードにすべきだと思います。時期愛車候補の一つになりました(笑)熱すぎずぬるすぎず、高価なマッサージ椅子よりいい気持ちですよ。お試しください。


また、オンボードコンピューターで燃費を測ってみたら、加速時は重量があることもありかなり燃費が悪いですが、60km/hを維持していれば4L/100km(=25km/L)にまでなりますので、おそらく高速だけであればかなり燃費がよく、街中ではかなり悪化するのではと思っています。


(追記)パワステは軽いしCVTなので変速ショックは全然ないし、1700kgの巨体のわりに信号が変わってからのダッシュはカングーよりずっと速いので、街中でもストレスなく走れそうです。
車幅はカングーより2cmしか変わらないので、私はあまり違和感がありませんでした。


オリックスレンタカーでキャンペーンでかなり安く乗れるようですので、気になる方は借りてみましょう。
Posted at 2012/02/11 23:46:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2011年10月12日 イイね!

ルーテシア限定車

ディーラーから届いたDMに「ルーテシアS」という30台限りの限定車が載っていました。


ベースグレードにデカールをつけて、185万円あまりのお買い得車。但しMTのみ。


何故かルノジャポのHPには載っていないので、売る気があるかは不明。








MT・非スポーツグレードということで、即完売にはならないでしょう。
Posted at 2011/10/12 22:45:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2011年09月29日 イイね!

ルノー車2台目

ルノー車2台目2台目の折りたたみ自転車を本日注文しました♪


dahonのボードウォークにしたかったのですが、モデルチェンジの時期のためしばらく入手困難だとか、畳んだら意外と大きい(78x65x31cm)ことが判明したりと予想外の展開となりました。


結局小さくて軽いことを最優先として、できればdahonのOEMにしたいと検討した結果、「結局ルノー好き」なブログの通り、ルノーの14インチのちっこいやつ・変速なしを楽天で発注しました。納車は10月上旬予定。


重量8.5kgとカミサンの自転車より5kg軽く、畳んだ時の寸法は62x55x40cmとかなりコンパクト。しかもdahon中国モデルのOEMです。ロサンジュが映えるような気がしたのでオレンジ色にしました。


今楽しみにしているのが輪行。嵐山まで電車で行って、そこから淀川を下っていき、新大阪くらいまで走ってみたいです。スピードが出ないので河口はちょっと無理でしょう。
Posted at 2011/09/29 22:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2011年07月23日 イイね!

先週いただいたものが出てきた

先週いただいたものが出てきたカングーのリアシートから出てきました。

先週ウィンドとトゥインゴ・ゴルディーニ試乗記念にいただいたものです。ゴムのにおいが結構しますが、ホイールの模様まで丁寧に加工されていて、この手のプレゼントとしてはかなりいいものですよ。
Posted at 2011/07/23 12:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2011年07月06日 イイね!

ウィリアムズ・ルノー復活!!!

ウィリアムズ・ルノー復活!!!20世紀のF1ブームのころはよく見ておりました。


ウィリアムズ・ルノーといえばマクラーレン・ホンダが強い時は2番手・3番手グループ、その後マンセルが悲願のタイトルを取り、ジャック・ヴィルヌーヴがチャンピオンになって以来はコンビ解消となっていました。


私がルノーに乗る前から好きなチームでしたので、来年からのコンビ復活はとても嬉しいです。あとフランク・ウィリアムズ氏が健在でよかったです。


楽しみが増えましたね。




かつてのチャンピオンのコメントがあり感動モノの動画です。
Posted at 2011/07/06 21:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

「中型限定解除 4,5コマ目<進路変更、左右確認、みきわめ> http://cvw.jp/b/215313/48772006/
何シテル?   11/17 23:44
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation