• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

ジープディーラー行ってきた

ジープディーラー行ってきた今年の最高記録でした。

湿度が低いので家の中は意外と涼しいのがありがたいですが。








午前中Jeepディーラーを訪ねてきました。



予想していたよりも濃い車でした。いい意味で外車っぽくて結構ファンになりましたよ。

特に現在50台限定で販売されているラングラーの「アイランダー」は面白い存在だと思いました。





アイランダーのシートはなかなかお茶目。青と黒のツートンのシートはカングーのオーセンに似ていますね。黒バンパーをうまく混ぜている姿はカングーオーナーとしてはとても親近感を覚えます。

来週の福井遠征が楽しみになりました。

フォトギャラリー  
Posted at 2010/07/19 16:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2010年07月13日 イイね!

K13マーチデビュー

K13マーチデビューK12マーチが出てから8年、4代目マーチがデビューしましたね。K13だから13日にしたのかな。

K12に乗っていただけに愛着がある数少ない日本車です。残念ながらMTはカタログ落ち(タイでは廉価のみ)、サイドビューは先代とあまり変わらない、色の種類が少ないなど気になる点がいくつもあります。

ミッションは新しいCVTのみ、エンジンは1200の一種類のみと控えめなラインアップです。しかも3気筒にダウンサイズと思いきったことをします。ティーダのエンジンから1気筒外したとのこと。

私は馬力はどうでもいいんですが、K12よりも下がっているし、日本のユーザーは不満を持つ人が多いのではないでしょうか。因みに欧州では気にする人が多いCO2排出量は120g/kmとかなり低い水準になっています。

先代の初期型はオートマの評判があまりよくなかったので、そのCVTの出来は大事だと思いますね。

ご存知のとおりタイからの逆輸入ですが、どこかの菱形マークのメーカーみたいにレア車ではありませんので、納期まで数カ月待ちになることは許されないでしょう。日本で十分な在庫を準備すると思われますね。

帰宅してから画像を探してみましたが、特に印象的だったのがこれです。K12ではちょっと男性が乗るのは恥ずかしい?というほど女性向けのつくりだったのに対して、黒ずくめでちょっと女性には??な感じではあります。

タイ製の品質もよくわかりませんので、すぐ飛びつくよりも様子見でもいいのではと個人的には思います。
Posted at 2010/07/13 20:33:00 | コメント(4) | トラックバック(1) | くるま全般 | モブログ
2010年05月18日 イイね!

ハチロクのレンタカーがあるらしい

ハチロクのレンタカーがあるらしい今年の夏休みに北海道行きたいな~と妄想ながらレンタカーのサイトをあさっておりました。

何とハチロクレビンのレンタカーがあるらしいです。しかもMTで。24時間12800円とリーズナブル。

私が免許をとったころは既に新車では販売しておらず、知り合いでこれに乗っている人がいなかったため、触ったこともありません。いいなあ~(はあと)

北海道行きが決まったわけでは全くありませんが、心揺れております(笑)。
Posted at 2010/05/18 22:34:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2010年05月12日 イイね!

「JEEP® EXPERIENCE Caravan 2010」

「JEEP® EXPERIENCE Caravan 2010」 アメ車は輸入車ショウ以外で接点が全くありませんが、このイベントは面白そうですね。
一番近い会場が三重か福井なのがちょっと・・・ですが。

プロドライバーが普通の車では走れないような凄い傾斜のコースを走行し、一般客が同上してスリルを味わえるようです。身長120cm以上の制限があるので、下の子は参加できません。悔しがるだろうな~






(以下引用)

2010 ジープ・エクスペリエンス キャラバン
プロドライバーが運転するジープ車両に同乗して、特設のオフロードコースの体験走行ができる試乗イベント。ジープのオフロードの走破性能を無料で体感できる。会場ではジープ車両の展示をはじめ、車両が運転席側に大きく傾く傾斜度38°の「スパイダー サイド バンク」や、左右対角線にできた鉄骨のこぶを乗り越える「ジャイアント クロス アクスル」など、ジープならではのスリルと興奮が楽しめる1週約3分の特設オフロードコースで、プロドライバーによるジープの同乗試乗を体験できる。また、同会場には、小さなお子さまがバッテリー駆動の子供向けジープでお楽しみいただける「キッズジープ」や、展示車両の中から財宝カードを探し当てる「ジープ トレジャー ハンター」なども用意されており、週末にご家族でお楽しみいただける無料のレジャースポットとなっている。入場は無料。

開催スケジュール
6月12日(土)~6月13日(日)新潟

6月19日(土)~6月20日(日)東京

7月10日(土)~7月11日(日)石川

7月24日(土)~7月25日(日)福井

7月31日(土)~8月1日(日)広島

8月21日(土)~8月22日(日)福岡

9月4日(土)~9月5日(日)長野

9月11日(土)~9月12日(日)札幌

9月25日(土)~9月26日(日)群馬

10月2日(土)~10月3日(日)浜松

10月16日(土)~10月17日(日)三重

10月30日(土)~10月31日(日)沖縄

(引用終わり)
Posted at 2010/05/12 22:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2010年05月07日 イイね!

楽しかったトミカ博

おとといの話ですが、トミカ博に行ってきました。

今年はデビュー40周年ということで、今までの40年間を振り返るためにかつてのトミカ製品が展示されていました。なお、夏休みには幕張メッセでも開催されるとのこと。












蒔絵・プラチナ・純金トミカ。勿論非売品です。







アトラクションの景品やら入場記念品などで10台も増えてしまいました。
トヨタのスポーツカーが多いですが、あまり選択肢がありませんでした。











これはトミカで考案した未来の救急車だそうです。



前回参加したトミカ博はあまり印象に残りませんでしたが、今回は懐かしい車の展示が多くて大変楽しかったです。首都圏在住の方は是非夏休みに行ってみてくださいね。
Posted at 2010/05/07 23:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記

プロフィール

「中型免許8t限定解除 http://cvw.jp/b/215313/48742395/
何シテル?   11/01 23:45
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation