• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

第55回有馬記念

第55回有馬記念今年初めて馬券買いました。

当たった(嬉嬉嬉嬉)

単勝 1 840円 2番人気
複勝 1 200円 2番人気
   7 110円 1番人気
  11 1,260円 15番人気 ←これを100円
枠連 1-4 480円 1番人気
馬連 1-7 550円 1番人気
ワイド 1-7 270円 1番人気
1-11 5,680円 48番人気
7-11 2,430円 29番人気
馬単 1-7 1,640円 6番人気
3連複 1-7-11 11,610円 35番人気 ←これを100円
3連単 1-7-11 60,770円 179番人気

(順位)
1 1 1 ヴィクトワールピサ 牡3 M.デムーロ
2 4 7 ブエナビスタ 牝4 C.スミヨン
3 6 11 トゥザグローリー 牡3 C.ウィリアムズ

7は外すことはできないので3連複の頭に。
今年の有馬記念のポスターは白黒を強調しているような感じだったので、1・2枠の全部とサボテン色の6枠の全部を入れた3連複28通りと人気薄馬5頭の複勝を買ってみました。

3300円が12870円に化けたので、大満足です。
トゥザグローリーはお母さんのトゥザヴィクトリーの逃げ粘りを思い出させる走りでした。来年が楽しみですね。
Posted at 2010/12/26 16:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2010年09月27日 イイね!

横山典弘騎手、重傷

横山典弘騎手、重傷久しく競馬から離れていましたが、昼ごろニュースを聞いて大変驚きました。

土曜日の中山で落馬して後ろから来た馬に踏まれて頭蓋骨骨折などの重傷とのこと。意識があって会話はしていて、年内は復帰できないようですが、頭蓋骨折れても現場に戻れるとは不幸中の幸いでしょう。

彼が騎乗していた馬で最も印象深いのはメジロライアンは当然として、ホクトベガ、セイウンスカイ、サクラローレルと前世紀の長距離の馬が続き、最近はイングランディーレ、カンパニーなどあっと言わせるだけでなくブエナビスタのような絶対的本命でも結果を出していました。

かつては長距離とダートに強く、たまに淀に遠征してくると強かったですね。あとはGⅠ2着が多かったです。今はどうなんでしょう。

いつかまたターフに現れる日を待ちたいですね。
Posted at 2010/09/27 18:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ
2010年07月03日 イイね!

オグリキャップ死す

競馬をやらなくなってずいぶん経ちます。彼の活躍していたころは競馬にはまっていました。

昭和63年有馬記念で彼が優勝したときの単勝を取っています。このときはタマモクロスの方が強いんじゃないか?と思っていましたし、オグリは2番人気。素直にタマモを買わないのはひねくれている証拠でもあります。

彼の現役時代を見ていない人はオグリには武豊が乗っていると思っている人もいるかとは思いますが、彼の主戦騎手は河内南井で、武は最後にもうオグリは終わった?と思われているときに声がかかってあの引退レースの平成2年の有馬記念の歓喜の優勝となったわけです。どちらかというと打倒オグリに燃えていた側でした。

私は彼は根性根性根性勝つ勝つ勝つ!!!と叫んで走り続けていたような気がしていました。平成元年のマイルCS・毎日王冠は今でも忘れることができませんね。物事を簡単に諦めてはいけないんだなあと実感したことを覚えています。





翌年は安田記念は勝ったもののさすがに衰えが見えて、秋の天皇賞・ジャパンカップと冴えなかったので終わったかと思われていましたが、最後の有馬記念で武豊鞍上で見事優勝しています。何故か南井が乗らなくなってからはあまり応援していませんでした。彼が一番似合っていたと思いますので。

残念ながら2世で重賞を取れませんでしたが、無事これ名馬の如く25歳まで元気に過ごせたのは本当によかったと思います。天国でも一生懸命走るんでしょうね。合掌。
Posted at 2010/07/03 21:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2009年12月23日 イイね!

有馬記念予想1

有馬記念予想1先日JRAからはがきが届いて、2年間PAT投票をしていないと会員資格を失うらしいので、急遽有馬記念の検討を始めました(謎笑)。

今年は現役最強のウオッカも出ませんし、ダービー馬ロジユニヴァースも回避、4歳馬が出ないなど、ちょっと残念なところもありますが、オッズが割れそうですのでそれなりに楽しめそうです。

私が競馬から離れて5年くらいになりますが、大種牡馬サンデーサイレンスは永眠し、今年のリーディングサイアーがマンハッタンカフェとは夢にも思いませんでした。

恐らく一番人気になるのが3歳女王のブエナビスタです。ドリームジャーニースリーロールスも人気を集めそうです。

かつては有馬記念は大荒れになることが多く、メジロパーマーから買って小金持ちになったこともありましたが、最近は強い馬がそれなりにやってくるようですね。人気薄から人気馬に流す買い方をするのが好きなので、今回もそうする予定。

今のところ気になったのは

フォゲッタブル
エアシェイディ

あたりです。特に根拠ありませんが。中山の2500は枠順が展開を左右しますので、明日?の枠順発表を見て再検討したいですね。

写真はWINS梅田B館新装開店のポスターで、阪急の梅田駅でよく見かけます。飯が不味くなるなあ。
Posted at 2009/12/23 10:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2008年12月04日 イイね!

元気ですかあ~

元気ですかあ~このご時世、間ちょっとが悪いなあと。

ポスター自体はとても面白いので、惜しいです。

「いち、に、なな、ダート!」

12月7日はジャパンカップダートG1。
Posted at 2008/12/04 19:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation