• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

V10カムリ(直4ですが)

V10カムリ(直4ですが)










アリオ八尾の駐車場で見かけました。

フェンダーミラーからドアミラーに変わったころの
カムリですね。型番がV10というのは知りません
でした。

このころのトヨタ車はCで始まる名前がほとんど
でしたね。

私が高校に入る頃のモデルで、ナンバーからみて、
長いこと乗っているようでした。

リンク先にカムリの歴史が書いてありましたが、
最初はセリカの派生モデルだったことをすっかり
忘れていました。初代モデルはカッコイイです。

ご存知のとおり、「カムリ」は「冠」からきています。
カローラも「花の冠」でしたね。全てはクラウンに
通じているようで、歴史ある名前っていいなあと
再認識しました。
2009年01月18日 イイね!

ユーノス100捕獲

ユーノス100捕獲










家の近所でレア車を見ました。

ユーノス100。前にも横にもVマークが入っていました。
ユーノスシリーズ、300500800までは思い
出せますが、他に何かありましたっけ?
→ネットを見たらプレッソ・コスモがありました。
※ロードスターは別格として

今から20年くらい前のモデルで、実家でN14パルサー
を買おうかとしていたころに兄弟車のアスティナを候補に
あげたことがありました。

ナンバーを見ると新車で買ってからずっと乗り続けて
いるような感じでした。
2008年12月14日 イイね!

ダイハツ4ショット

ダイハツ4ショット










さすがお膝元だけありますね。

(大阪府池田市)
2008年12月14日 イイね!

リサイクルしましょう

リサイクルしましょう














インサイトはアルミ製です。

「最大積載量 積めるだけ」ステッカーよりはこっちの方が
好きですね。
2008年12月11日 イイね!

E70型カローラ

E70型カローラ













最寄り駅の近くでたまに見かけます。

私が小学生の頃のモデルで、旧車のジャンルに入ると
思います。ナンバーが「大阪52」なので、ずいぶん
昔から乗っているみたいですね。

wikiによると、最後のFRカローラで、86レビン
の一つ前の世代にあたります。これより前のモデルは
ほとんど記憶に残っていません。

スペックをコピペしますと

・製造期間 1979年-1987年
・乗車定員 5人
・ボディタイプ 2ドア/4ドアセダン
 5ドアステーションワゴン/バン
 2ドアハードトップ
 3ドアリフトバック
・エンジン 直4 1.8/1.6/1.5/1.3Lガソリン
      直4 1.8Lディーゼル
・変速機 4速/3速/2速AT
    5速/4速MT
・駆動方式 FR
・サスペンション 前:マクファーソンストラット
         後:4リンクコイル
・全長x全幅x全高 4,050 x 1,610 x 1,385mm
・ホイールベース 2,400mm
・車両重量 855kg

大事に乗っていただきたいものですね。

プロフィール

「中型限定解除 4,5コマ目<進路変更、左右確認、みきわめ> http://cvw.jp/b/215313/48772006/
何シテル?   11/17 23:44
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation