• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年06月14日 イイね!

ボクもブログやりたい(;´д`)

昨晩オフ会の事をあれこれ入力していたら、エビスくんが「ボクもブログやりたいなあ」と言い出しました。

試しにIDを登録しようと思ったら、16歳未満は登録不可らしいです。利用規定には年齢制限について一切触れられていないので、何とかならないでしょうか。

追記:ID取得のルールとして「16歳未満不可」というのがありました。免許を取れるのが16歳からという意味なのかな。
Posted at 2010/06/14 08:26:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | モブログ
2010年04月02日 イイね!

「次に買うクルマor買いたいクルマ」

「次に買うクルマor買いたいクルマ」この記事は、「次に買うクルマor買いたいクルマ」について投稿してください。について書いています。

最近車買い換えたばかりですからなかなか思いつきませんが、やはりカングーの代わりになるキャラはなかなか見つからないです。あえて言えば、カミさんのお買いもの用車として5ナンバー車か、某Asa-Nara!に参加しても後続車に迷惑をかけないくらいの加速ができる車くらいでしょうか。

「次に買いたい」のは

1.RENAULT CLIO GORDINI

トゥインゴのゴルディーニの写真は見たことがありましたが、クリオはもっとカッコイイ!と思います。

2.「カミさん用小さい車」はルノーでは思いつかないので、中古車含めて考えました。
ゴルフの昔のカブリオ。

20年近く前の車ながら、人気があるのか随分お高いですが、端正なたたずまいはステキだと思います。これがよく似合う上品なマダムになってください?
Posted at 2010/04/02 23:29:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年03月22日 イイね!

勝手に妄想企画!50万円で買う中古車選び(国産車編)

この記事は、勝手に妄想企画!50万円で買う中古車選び(国産車編)について書いています。回答がかぶらないようにと選択肢を広げたら、珍車が出てきました。

1.アルシオーネSVX バージョンL

これまた私のかつての愛車です。バージョンLは最もラグジュアリー仕様で、最もアルシオーネらしいと勝手に思っています。私のは普通のバージョンEでした。

2.アルトハッスル なぜかワークス顔

ワゴンRのお兄さん?です。シルエイティみたいなカスタマイズをされているので、日本でこれ一台かもしれません。ワークスも懐かしいですね。

3.WillViバニラトップ

何となく先代カングーのパノラマルーフを思い出してしまいます。一度レンタカーで乗りましたが、楽しかったですよ。

4.ギャランGTスポーツ

ツートンカラーしかなくて、三菱らしくターボ付でしたが、当時は5ドア人気がなくて全然売れなかったと記憶しています。

5.マーフィー(ミツオカ?)

種車はマツダキャロルで、ロールスロイスの雰囲気だそうです。ギャップの大きすぎなので一票。

輸入車版に負けないラインアップになりました。
Posted at 2010/03/22 00:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年03月21日 イイね!

完全妄想企画!50万円で買う中古車選び(輸入車編)

この記事は、完全妄想企画!50万円で買う中古車選び(輸入車編)について書いています。乗り遅れてしまいましたが参加させていただきますね。

1.フォルクスワーゲン コラード

旧シロッコの後継者かつ現シロッコの先代みたいなもんです。当時のVWはゴルフⅢの時代で、ゴツゴツした感じが好きですね。

2.GMシエラ

顔と名前が一致していませんが、この色は親しみがわくので。

3.クサラクーペ

数少ないMTモデルかつ非スポーツカー。MTから離れているので、またシフト操作をしてみたいです。

4.ボルボ960ロイヤル

ノーマルの960セダンよりもホイールベースを長くした特別版です。
リムジンっぽくてタダモノでない雰囲気あり。

5.メガーヌセニック100thアニヴァーサリー

手前みそで恐縮ですが、かつてこれに乗っていました。
シートの色が全部違うので、ヘン●イ好みではないでしょうか。


Posted at 2010/03/21 22:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2010年03月11日 イイね!

「新車販売してほしい絶版車」を語る

「新車販売してほしい絶版車」を語るこの記事は、「新車販売してほしい絶版車」について投稿してください。について書いています。

第1位 アルシオーネSVX

第2位 マツダT2000(オート三輪)

第3位 3代目サニー

第4位 初代ピアッツァ

第5位 3代目マークⅡ

意外なことにルノー車ありません。すぐ止まって壊れそうだから昔のルノーより今のルノーの方が好きだからでしょうね。

1位は所有した車の中で、最も家族を乗せてあげたい車(実用性度外視で)、2位は100%好奇心、3・4・5位は幼少時代、少年時代の思い出に基づくものです。

3位のサニーですが、天国の祖父はサニーしか乗らない人で、免許を返上するまでモデルチェンジのたびに買い替えていました。私の最も古い記憶に残るサニーがこの3代目です。当時の祖父はヘビースモーカーで、タバコが好きではなかったけど実家では自家用車がなかったので、帰省のときは臭いのをガマンしてドライブに行こうよとせがんだものでした。

亡くなる直前に私が自分の車に乗せて食事に連れて行ったのが最後に言葉を交わしたときだったなあと思い出しました。wikiで歴代サニーの写真を見ましたが、やはりこの三代目が一番印象に残っていますね。

4位は乗りたかったけど、一度も乗る機会がありません。同じジウジアーロデザインのアルシオーネSVXとはいとこみたいなものですから、親近感がわきます。特に後期型の四角ライトのやつがお気に入りです。

5位は実家の近所在住の弁護士とかパイロットが何故かこれに乗っていることが多く、子供心ながら成功した人はこういう車に乗れるんだ、と思っていました。歴代マークⅡの中で一番カッコイイんじゃないかな。

こうして長々と書いてみると、幼少時の経験というのは後々の人生に影響を与えるようです。息子にも小さい頃はつまらなかったと思われないようにいろんな話をして、成長を見守ってあげたいと思いますね。
Posted at 2010/03/11 21:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation