• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

ポスター

ポスターちゅうしゃじょうにはってあるので、まいにちこのぽすたーをみてしまいます。

らいねんはひとりできめられるように、もっとがんばってください。
Posted at 2009/12/28 21:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月22日 イイね!

ひよこちゃん

ひよこちゃん会社の同僚(♀)のお母さんが日清のラーメンの懸賞で、「真弓監督ジャンボひよこちゃんぬいぐるみ」が当てたそうです。写真のお子さんの大きさからみて、高さ70cmくらいはありそうな大物です。

昨日そのお方からここのリンクをつけたメールが来ました。

「これを家においておいたら父親が巨人ファンのためケンカの元になりますので、どなたかに差し上げたいのですが、お子さんはこういうのお好きですか?」

ウチは横浜ファンですよ、と断ろうかと思いましたが、ひよこちゃんにベイスターズのユニフォームを上から着せればいいんだし、帽子も何か青いのをつければええやん、と前向きな考えを持ってしまい、気になって仕方がありません。

で、この狭い家に置く場所はありませんが、その代わりにカングー2の後ろの真ん中席が空いているのです。シートベルトつけて座ってもらえば、兄弟げんかも減るのではないかと思います(?)。

その前に家族の了解を取らなければなりませんが、多分相手にしてもらえないでしょうな。
Posted at 2009/10/22 22:00:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年10月13日 イイね!

IC乗車券の盲点

先日の台風の電車の混乱の影響で出場記録がないIC定期券を持った人が大量に出てしまい、家路につこうにも入場のために大挙して行列を作ったとの報道がありましたが、私も同じような目にあいました。

地下鉄の梅田駅で下車してから、阪急の梅田駅で乗車の際に入場できないエラーが発生しました。

駅員に調べてもらったら「地下鉄の出場記録がないので入れない」「このエラーを解除するには地下鉄の改札に行かなければならない」と聞いて、大人げなく「え~~」と叫んでしまいましたがな。

地下鉄の駅まで往復したら10分くらいかかるし、そこでは事情を話しても何だか疑われているし、嫌な思いをしました。

そのときゲートは普通に開いたのですが、証明するものがありません。あえて言えば一度反応しなくてもう一回タッチしたような。

出場した駅と入場する駅が離れていたら、使おうにも使えないわけです。これは悲劇。

例として、京都地下鉄⇒JR⇒大阪地下鉄と乗り継いで、JRは磁気定期があり、地下鉄はピタパを使った場合。大阪で入場しようとして入場拒否された挙句、「京都に戻って解除してください」ですか?

約款か何かに書いてあるので、「ユーザーは同意したものとする」と言い出しそうですが、これは怖い。一度反応しなかった場合はその場で出場記録の有無を確かめた方がいいですね。

そんなことを思っていたら、家の最寄り駅でも反応しなかったので、駅員にその場で確認してもらいました。駅員がいない場合はもう一度タッチしてみればいいはずです。

こんな予防策を考えるよりは、もう少しマシな対応方法を考えたほうがいいんじゃないのかね。

「出場記録 ない ピタパ」で検索したら同じような目にあっている人のブログがわんさか出てきました。注意しましょう。
Posted at 2009/10/13 20:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2009年10月08日 イイね!

エコ減税の継続?

エコ減税の継続?先週の話ですが、シェア一位のメーカーの社長が記者会見で今はどん底だとか、減税を続けて欲しいとか発言しましたが私は違和感あり。

プリウスを値上げすりゃいいじゃん。

造っても造っても利益が出ないのか、プリウスが売れ過ぎて他が売れず困っていると推測しますが。

この減税措置が適用される輸入車はほとんどありません。欧州でも排ガスに関する規制は野放しとは思えないので、これでいいのか?と疑問を持っています。

ひと月で何万台も売れるし、ライバルは潰したし、それでもまだ欲しがるのか?という感じがします。
Posted at 2009/10/08 07:24:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ
2009年08月05日 イイね!

やまいだれにてら

ができてしまいました。

今まで何度か作ったことがありますが、我慢してプチッと
いうまで潰せば自然治癒したのに、今回のは一番痛い、
しかも潰れないと今年の梅雨の如く居座っています。

こんな日に朝から夕方まで会議ですから、良くなるはずが
ありませんw(゜o゜)w

流石に同僚には言えないので、腰痛再発ということになって
います。皮膚科に行くべきか大いに悩みます。

追記:家にある塗り薬で唯一効用が書かれていたのが
アロエ軟膏でした。塗ってみましたが、果たして効いて
くれるでしょうか。
Posted at 2009/08/05 19:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | モブログ

プロフィール

「中型限定解除 4,5コマ目<進路変更、左右確認、みきわめ> http://cvw.jp/b/215313/48772006/
何シテル?   11/17 23:44
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation