• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

カングー5周年→これからは自己責任

カングー5周年→これからは自己責任昨日でカングーの新車から5年間の保証が切れました。


今後はリコール以外全部自己責任になります。あと2年は乗りたいので、機嫌良く過ごしておくれ。と願っております。


最近は駐車するときにブレーキが引きずられる音が再発していますが、ブレーキの効きに全く影響がないので無視。他はきわめて調子よさそうです。気が早い話ですが、今度の正月休みの宿を押さえて遠出しようと思っています。


この1年での走行距離は11000km程度と、月間1千キロを割り込んでしまいました。ETC半額がなくなったことで今までみたいにホイホイ出かけなくなったことと、夏休み期間にあまり外出できなかったことが大きな要因です。


おまけ


昨日の京セラでベルちゃんとツーショット。中の人は背が低いみたいで多分女の人だと思う。





Posted at 2014/10/15 23:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2014年10月06日 イイね!

次のタイヤ

過去ログをたどってみると購入から3年3カ月・41千キロで交換、以後1年9カ月・21千キロ。次の車検まで乗るのであれば、あと1回はタイヤ交換必要のようにみえます。


昨日ジムの隣にあるオートバックスでチラ見したら、タイヤ高いですねえ。195/65R15で1本17千円とか平気で書いてあるし、ビックリしました。ネット通販ではそこまでではないみたいですが、消費税10%になる前に買いかえた方がよさそうな感じがしました。


つい最近2回目の車検を通しましたが、3回目の車検はまだ何とも言えません。3回目の車検を通すのであればあと1年強今のタイヤでいけますし、3回目で降りるのであれば、早めに変えてもあまり影響なし、というところです。


今のタイヤに不満はないので特にいいんですが、買ったショップのネット通販サイトを見てみるとコンチネンタルが結構安い。カングーは納車時コンチネンタルがついているのとミシュランがついているのがあって、今までは全部ミシュランで過ごしてきました。たまには違うのをつけてもいいかな、という思いからちょっとコンチネンタルが気になるところです。


コンチネンタルCC5→¥9,500/本
エココンタクト5→¥10,700/本

だそうです。
消費税再増税の前に買うのがいいのかな?
Posted at 2014/10/06 23:09:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2014年09月22日 イイね!

燃費記録を更新しました!

昭和シェルの新商品が出たということで、久々にシェルで給油です。
街中中心走行だったのと、車検に伴う点検があったため今回は燃費一桁でした。


引っ越してからは家からもっとも近いエクソンモービルで入れていましたが、ここの機械ってカングーのタンクと相性悪いのか満タン指定でもまだまだ入るみたいで、針が振り切れるまで入ったことがありません。シェルは豊中在住時はメインで使っていてちゃんと振り切れるので、やっぱりこちらも使っていきたいですね。


といいつつも1年前にエクソンのカードを作っていて、この前定期券を決済したので、ガソリンが近々大幅安になるのですが、どのタイミングかよくわかっていません。今度電話して教えてもらおう。
Posted at 2014/09/22 00:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2014年09月13日 イイね!

2回目の車検

今日マイディーラーにて車検をお願いしてきました。


今のところこんな点検・交換を予定されています。

・ブレーキ分解清掃
・オイル交換(フィルター交換無料サービス)
・スロットルチャンバー清掃
・ハイマウントストップランプの球切れ
・バッテリー交換(持ち込み)

全部で7万位だそうです。あと租税公課などで7.2万円。バッテリーは1.6万円でしたので、コミコミ16万円くらいになるみたいです。


代車はお待ちかねルーテシアⅣアクティフ。
ディーラーで手続きしてから残務処理のためオフィスに向かいましたが、その中のファーストインプレッションはこんな感じ

・クリープしないので発進時にもたもたしてしまう
・変速ショックが全然なくて、ウルトラスムーズ
・ブレーキはよく効く
・椅子はルノーらしくて問題なし
・車重が軽いためか加速は強烈(カングーが遅すぎ) 80km/hからの加速も必要十分
・ECOモードは不自然なフィーリングで使いたくない
・ターボエンジンらしさは感じられない
・背が低い(カングーが高すぎ)ので頭をぶつけること2回
 まだポジションには慣れない
・Cピラーが分厚くて車庫入れ時の死角が多い


何シテルにも書きましたが、燃費は素晴らしいです。
京都から大阪までの60kmあまりを3リットルで走り切りました。気温があまり高くなく渋滞していなかったことも幸いし、リッター20ですぞ。5.0L/100kmなんて初めて見ました。
ピンボケしてたのが残念。


Posted at 2014/09/13 19:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2014年09月03日 イイね!

バッテリー購入

以前こちらで書いたとおり、今度の車検のときに一緒に交換してもらうバッテリーを購入。
今日家に届きました。


今までディーラーで購入して全部お任せにしていたのですが、楽天で購入して持ち込みにした方がずっとお安くなることを今更ながら実感しました。


夕方に車に積んでおいたのですが、重たいですねえ。全然知りませんでした。これからは少しはメンテナンスのことを学んだ方がいいのかなと思いました。


Posted at 2014/09/04 00:00:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記

プロフィール

「中型限定解除 4,5コマ目<進路変更、左右確認、みきわめ> http://cvw.jp/b/215313/48772006/
何シテル?   11/17 23:44
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation