• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

今年もよろしくおねがいします

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

ただでさえ車について語れることが少なくて、最近年齢とともに車で出かけたせいで疲れてしまうことが増えてきたような気がするため、車で何となくお出かけということが減ってしまったような気がします。

と、みんカラ的には全然面白くないスタートですが、年末年始ここまでの記録

12/28
高崎まで遠征、贔屓チームのバレーボールの試合を観戦。
12月になってから大学・高校最終学年の選手の入団発表があり、群馬グリーンウイングスには5名加入しています。そのうち2名がさっそく試合に出ていました。



最近屋内での撮影がうまくいっていないので、カメラの設定が間違っているような気がします。勉強しなくては。

帰りにぐんまちゃんグッズのショップに立ち寄り、散財。
5千円以上買うとトートバッグプレゼントキャンペーンをしていたので、ありがたくいただきました。




受験生がいますので、だるまぐんまちゃんの力にすがります。

12/29
上尾にて贔屓チームその2vsその3の試合を観戦。(埼玉上尾メディックスvs東レアローズ滋賀)
贔屓チームが複数あるのか?と突っ込まれそうですが、まあいいではないですか。

女子で前衛3人がブロックに飛ぶのは珍しいですね



12/31
ベイスターズ映画を鑑賞
最近映画といえばこれしか観ていないような気がします。内輪の自画自賛といえばそこまでですが、今回は素直に感動しました。



1/1
ほぼ毎年恒例の行事
初日の出を拝む⇒自宅でちょっとだけウトウト⇒7時半過ぎに起きてニューイヤー駅伝を見てぐんまちゃんに会う⇒実家へ新年挨拶









スタート直後 ぐんまちゃんが居る


TVのデータ放送?で群馬クイズをやっている




毎日新聞さんGJ


旭化成のみなさま、おめでとうございます
一番左に居るのは宗猛総監督ですかね
お元気そうで何よりです。
現役時代は瀬古さんより宗兄弟を応援する派でした。



いつか現地で生観戦してみたいものです。
推し活のせいで群馬に行く機会が多いので、駅伝のコース大体知っているような気がしています。
Posted at 2025/01/01 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2023年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年は大きな出来事が多すぎましたが、良い方の出来事ならばウェルカムですので楽しくやっていけたらと思います。


ここ3年ほどの元旦ルーチンをしっかりやりました。

6時20分起き⇒自宅から徒歩1分スポットでのご来光

altalt

7時半からはニューイヤー駅伝

スタートまでの1時間45分、ぐんまちゃんご一行がの登場をひたすら待つだけです。元気な姿を見られて大変感激しました。
右側:「日本一」の文字のあたりに3人そろっています



スタート地点にアンカーが戻ってきます。
ここでも熱い出迎え(アンカー選手左側、テープの向こう)
ホンダさん昨年に続いての連覇おめでとうございます。

そして優勝チームの選手一人ひとりにぬいぐるみプレゼント



ぐんまちゃんが縁で群馬県に毎年複数回足を運んでいるのですが(笑)、そのためか中継所の位置関係とか、国道の番号とか、だいたいわかるようになってきました。
Posted at 2023/01/01 21:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2022年01月02日 イイね!

本年もよろしくお願いいたします

2022年になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

元旦は自宅近所のスポットで初日の出
今年は月が一緒に登場



最近推しのゆるキャラがニューイヤー駅伝で地上波にたびたび出てくるので、競技そっちのけで盛り上がりました。

ぐんまちゃん



話が前後しますが、大晦日に群馬に行ったのはスタート・ゴール地点の県庁に一度行ってみたかった(ほぼそれだけ)
見たいものがみられて満足です。





優勝旗紛失事件?のせいか、優勝したホンダの方々へはぐんまちゃんぬいぐるみをプレゼント



車の話が全然ありませんね・・・・・
Posted at 2022/01/02 11:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2021年01月01日 イイね!

2021 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

あまり出掛けられませんので、自宅で新年を迎え、徒歩1分のスポットで初日の出🆕🌄拝んできました。




電線多いのがアレですが

あと2週間弱で40歳代おわり
アラフィフの真ん中です

車でおでかけして後ろめたい気持ちにならなくていい年になってほしいですね

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2021/01/01 13:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年おわり

異例の1年が終わろうとしています。
感染とか陽性とかクラスターとかいう言葉を聞かずに済む日が来てほしいです。

1.走行距離

車お出かけは自粛しているので1年の乗車距離は大したことないだろうと思ったところ
ラフェスタ 昨年〆87,227→本日91,118・・・・3,891km
デイズ   1月納車、本日6,380km
ステラ   不明(最初の10日くらいなので推定100km)

合計で1万キロ走っていました。
最後の成田往復で240kmくらい走ったのでギリギリ到達したみたいです。

5月6月の車通勤(往復105km)で3,000kmくらい走っていますね。これが一番の影響でしょう。ということはそれを除けば1,000kmも走っていないではないですか。

それで2台必要か?という話にいきそうですが、2台同時に使うことが毎月3回はありますので、今度の車検でとんでもない額が出ない限りは現状維持のつもりです。

2.箱替え

契約から5か月待ちという超人気車(皮肉)デイズに乗り換えました。
今年の成人の日の連休あたりの話ですが、すごい前の話に思えます。
久しくレビューしていませんが、どなたかプロの方が「普通車に乗っていた人が違和感なく乗れるような作りを目指している」的なことを書かれていました。前の車はターボ付でしたが、軽ナンバーワンのダイハツ製ゆえ軽だからね、と思える点がいくつかありました。いい悪いは別として納得できます。無理な背伸びではないのでいいと思います。

あと、初の試みとして7年リース契約&満期後は車を引き続き所有扱いで乗れる契約にしています。まだ1年しか経過していませんが、毎月の支払額が全く変わらない(ボーナス月除)のはいいと思います。その分ぼったくりにあっているかは現時点ではわかりません。

3.ぐんまちゃんをはじめとするゆるキャラの皆さん

この歳にしてゆるキャラ好きになりました。
なかでも群馬県宣伝部長ぐんまちゃんは心の支えです。
10月に某イベントで間近で接することができたのは一生の思い出となりそうです。このような触れ合いはつば九郎と握手して以来ですかね。



4.コロナ禍日常

私、カミサンとも「止めてはいけない」側の仕事をしているので、幸か不幸か緊急事態宣言が出ているときも同じような仕事量がありました。私の通勤経路が相鉄の新線が開業したため朝座って通勤ができるようになったので、身体への負担が大きく減りました。故障持ちですので大変ありがたいです。

息子2人は授業・部活・学校行事が通常の年と全然違って苦労もあったようですが、何とかこなせたみたいです。新年度から高3中3になるので、試練の1年となるでしょうね。頑張ってちょうだいませませ。

みんカラ的には全然内容が伴っていませんが、アクセスくださりありがとうございました。
よいお年をおむかえください。

追記)グレーベースのスタイルですと文中リンク先の色が変わらないため、リンク付きであることがわかるスタイルに変更。特にこのデザインが好きというわけではありません
Posted at 2020/12/31 19:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation