• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

燃費記録を更新しました!

猛暑が続いているのに、何故か燃費最高記録を更新。


468.4km・21.76L→21.53km/L


原因は夏場エアコン使用で燃料消費すると思い、スピード抑えめで(最高90)行ったことがよかったみたいです。正直運転していてあまり楽しくないので、もう少しペース上げたいのですが、気分よく走ると2/3くらいまで落ち込みます。途中給油をしないよう努めているので、仕方がありません。
Posted at 2016/08/09 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2016年08月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!8月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

プラズマクラスター空気清浄機!
なぜかこの車で酔いやすいと訴えるたいしのため、大枚はたいて設置したら効果あり。
なかったら運転下手となってしまうからドキドキしていました。


■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換5回😅


■愛車のイイね!数(2016年08月08日時点)
71イイね!

■これからいじりたいところは・・・


椅子の汚れ目立つので何とかしたい


■愛車に一言


今年中にあと一万キロ乗るので、そのつもりでいてください。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/08/08 21:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ
2016年07月08日 イイね!

絶版伝説継続中(苦笑)

ステラでマイチェン実施となりました。

見たところデザインいじっていなさそう、色のラインアップは変わっていない、じゃあ何だ?と思っていたら

・ツートーン仕様がなくなった
・これ重要 ノーマル顔のターボモデル絶版に

祝、またしても自分のモデルないしは色が早々に消える伝説継続😅


過去実績
プリウス 買って2ヶ月でマイチェン、絶版
セニック 元から限定色なのですぐなくなった
マーチ   ショコラ色、1年以内で消滅
カングー1 エコッスブルー色、1年以内で消滅
カングー2 サボテン色、半年で消滅


そもそもムーヴを買えばいいところをわざわざステラにする人はあまりいないので、マーケットへの影響はないでしょう。なおムーヴにはノーマル顔のターボモデルは残っているそうです。


相変わらずアクセサリーの品揃えはよろしくないので、ダイハツディーラーで面白そうなものがないか探してみます。
Posted at 2016/07/08 08:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ
2016年07月03日 イイね!

久々の燃費15割れ

金曜日横浜の家に戻りました。そこでノウミサンお面をお披露目したわけですが。


仕事の終わりが遅かったため、いつもより一生懸命走ったため、伊賀で満タンにして横浜まで380km、伊勢原のあたりで貧乏ランプが点灯(26L地点?)してしまう事態になりました。ぬふわkmだとエンジン回転数が3500回転を超えてしまい、うるさくは無いのですがそれなりにエンジンが回っていたようで明らかにガソリンの減りが早かったです。


昭和シェル電気ユーザーなので原則関東ではシェルでしか給油しませんが、家の近所のシェルは10時で閉店してしまうためインター近所の出光で3Lだけ入れて保険をかけ、昨日シェルで入れたら14.5km/Lと驚愕の数値が出ました。今日の帰り道は大人しく帰るしかないわな。
Posted at 2016/07/03 09:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2016年06月27日 イイね!

最近の燃費雑記

エンジンが小さい車ですので、条件により結構燃費が左右されます。
↓はみんからに登録している燃費データですが、赤丸=低燃費と青丸=イマイチ燃費が交互になっていることがわかります。





これ、どういうことかといいますと、

赤=西行き(日曜の夕方、夜)で90km/hあたりを上限としてゆっくり目に走っている
青=東行き(金曜の夜、深夜)で特にスピードメーターを見ないで走っている

です。

横浜に戻るときは仕事終えてから出発ですので、のんびり帰ることはありません。一方帰りは時間に余裕がありますので(ギリギリまで遊んでいてもいいんですが)、エコラン命でのんびり走っているわけです。5月はエアコンオフまでしていましたので、20を超える記録が出てきます。さすがに梅雨になったらそうはいかないので、ちょっと悪くなっていますが、行きは夜ですので気温次第ではエアコンオフにすることがあります。


また、帰りは燃費が最もいい伊賀-生駒の区間が延々と下り坂なので、かなり燃費を稼ぐことができます。行きは上りっぱなしなのでそうはいきません。名阪国道の加太越えの逆向きの坂があるんですが、短い距離の急坂なので、効き目が少ないようです。


これも周りのペースを乱す、と苦言を呈される方がいるかと思いますが、帰りの下り東名の大井松田から御殿場の上り坂はアクセルを深く踏まずに80km/h切るくらいで上ると燃費はあまり悪化しません。これは登坂車線でしかしていませんのであしからず。


行きは燃費をあまり気にせずに、といいつつも高速道路での高い料金での給油はしたくないため、伊賀で名阪国道に入る前にきっちり給油していくことで横浜町田まで貧乏ランプつかずに走れます。


高速道路に関する考察を次に書こうと思います。
Posted at 2016/06/27 23:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation