
下の子が生まれてきてから上の子は運動不足で体がムチムチしてきましたので、運動も兼ねて新横浜まで新幹線見物に行きました(写真は東京撤退間近の500系のぞみ)。
新横浜まではカミさん実家から小田急線で町田まで出て、横浜線に乗り換えて50分ほどです。
新横浜は新幹線見物には最適です。ベストポジションは東京行きホームの一番後ろです。
その理由は
1)大阪寄りは長い直線ゆえ、上り列車が近づいてくるのが遠くからでもわかる
見晴らしがいいと長く楽しめます。
2)安全柵がしっかりしているので、子供が転落する心配が少ない
東京行きのホームは人が少なく、子連れでもあまり迷惑がかかりません。
3)時速200キロ超で通過する電車を間近に見ることが出来る
静岡・小田原などではホームからかなり離れた所を通過するので、スピード感が違います。
4)停車する電車3:通過する電車1の比率がちょうどいい
彼は停車する電車に手を振って、見知らぬ乗客から手を振ってもらうのが好きなので、
停車する列車はほどほど必要です。たまには通過電車も見たいので、ちょうどいいですね。
というわけで1時間ほど盛り上がっていました。
彼も成長したもので、半年前は通過列車が怖くて泣きじゃくっていたのに、今回は「びゅーんとくる新幹線はまだ?」だそうで、一番楽しかったのは通過電車だったそうです。
今は大阪在住ですので、自宅からは新大阪に行くことが多いですが、こちらは在来線も楽しめるので、通過電車がなくても楽しいですよ。彼の一番のお気に入りはなぜかひかりレールスターですので、いつか乗せてあげたいと思います。
Posted at 2007/01/05 13:00:15 | |
トラックバック(0) | 日記