• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2007年03月15日 イイね!

名鉄杯見たかったなあ

名鉄杯見たかったなあもう一つ競馬のお話。
この前の日曜日の中京競馬場で名物レース「名鉄杯」がありました。

何が名物かといえばレース前のファンファーレです。名鉄の元看板列車パノラマカーのミュージックホーン「♪どけよどけよ殺すぞ~♪」をアレンジしたものを名鉄のブラスバンド部が演奏するのですね。

私の小さい頃からの憧れ、パノラマカーもデビューから40年以上が経過して、最近は普通列車での運行が多くなっているそうです。2010年くらいに引退との噂ですので、名古屋に用がある人も無い人も今のうちに乗りに行きましょう。

私は昨年夏に乗りに行きました。下の子が電車好きになったらもう一度行きたいですね。

リンク先はファンファーレの動画です。
Posted at 2007/03/16 00:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月15日 イイね!

あの名ジョッキーたちが東京競馬場に帰って来る!

あの名ジョッキーたちが東京競馬場に帰って来る! JRA東京競馬場では、「日本ダービー(GI)」または「オークス(GI)」に優勝経験のある9名の元ジョッキーたちによるエキシビションレース「ジョッキーマスターズ」を、4月22日(日)の最終レース終了後に開催いたします。レース終了後にはレースで使用したゼッケンほかお宝グッズが出品されるチャリティオークションを開催いたします。“名手”たちが繰り広げる“伝説”のレース、お見逃しなく!

以前から噂がありましたJRAマスターズレースが来月開催されます。

岡部幸雄氏、加藤和宏師、河内洋師、中野栄治師、根本康広師、本田優師、松永幹夫師、的場均師、安田隆行師の9名で、オークス・ダービージョッキーばかりの豪華メンバーです。

馬券の販売はないらしいですが、勝負を度外視して楽しみたいですね。

写真はグラスワンダーと的場師。
Posted at 2007/03/15 23:36:00 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 23
45 6789 10
111213 14 15 16 17
18 1920 212223 24
25 26 2728 29 30 31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation