• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

歯を抜いてきました

歯を抜いてきました1本中までボロボロの歯があって、神経抜いて根っこを残して大きい銀歯をかぶせて解決したつもりでした。

この前検診に行ったら、根元が腐っているので半分抜いた方がいいと言われました。

歯周病を退治してくれた先生の言うことですから、恐る恐る今日行ってきました。

麻酔4本ぶち込んで、半分のところに切れ目を入れて、力入れて引っこ抜きました。やっぱり根っこが変な色になって穴が開いていました。



1時間半も治療したのにお代は2000円あまり。抜歯は点が付きにくいのでしょうか。私1人のために助手3人残業したから今日の治療は赤字かもしれません。

今麻酔が切れてきて猛烈に痛いです。明日消毒して、次は差し歯でしょうか。治療の際にカチンコチンに緊張していたため、体の節々が痛いです。

明日傷口を消毒しますが、エビスくんを連れていって歯を磨かないとこういう目にあうで、と教育しておこう。
Posted at 2008/03/21 21:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ
2008年03月21日 イイね!

エビスくん時計の勉強

エビスくん時計の勉強今週に入り、時計を見て何時何分かを正しく言えるようになりました。

おぼえた順序はこんな感じ。

1.○時ちょうどの学習。短い針が7を指していると7時。

2.○時半の学習。長い針が下向きで短い針が7と8の間だと7時半。

ここまでは意外と早かったのですが、○分を理解するのは壁に当たりました。

ボーネルンドの時計のおもちゃをずいぶん前にもらっていましたが、これがよくできています。4の横に小さく20と16と書いてあります。長針と24時間制向けです。

今何時?と聞いてこのおもちゃで同じ時間を表示させて○時○分を読むことを繰り返してようやく達成です。

これであと5分で出かけるから急ぎなさいとか、時間を意識した話ができるようになり、会話のグレードが一歩上がったような感じがします。

ただ、時計を読むのが楽しくて仕方がないようで、出先でしきりに「今何時?」と聞いてきます。帰りたいんかいな、と思ってしまいますね。

ご褒美に安物ですが児童用腕時計をプレゼントしようと思います。
Posted at 2008/03/21 12:54:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | モブログ

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation