• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年03月26日 イイね!

カングーまで隣国にパクられているらしい

お友達の竜生(りゅう)の父さん路線になってしまいますが、面白半分で中国メーカー
大手の奇瑞汽車(英語読みするとCHERYになるらしい)のHPを見てみました。

おりました。最愛のカングーのパクリ車が。「開瑞3」というらしいです。
幸いデザインでは全く相手にならないのでいいんですが。







造った人は滝にでも打たれていなさい。

これだけでしたら大して腹も立たないのですが、カービューみたいなサイトの
レビューがこれまた信じられません。

(以下レビュー)
業界の専門家によると、フランスルノー社のカングーよりも開瑞3の方が
沢山荷物を積めることが明らかになった。

効率のよい収納により、鋭い刃物のような切れ味で中国の車市場を席巻します。
5人がきちんと座れ、予備椅子2つを用意し、7人まで座れます。

このような素晴らしい利点から、開瑞3はファッショナブルでロマンチックな
ことで有名なフランス人のようなキャラクターを持ち、ルノー社のカングーより
も優れていることは明らかです。

中国の自動車工業が急速に発展することに従って、5千年の歴史の中国の文化
を持っていてきっとその独特な自動車の設計の理念を懐胎しだすことができます。
未来に予見することができて、中国の自動車の造型は世界の自動車の造型に
対する発展を設計して積極的な影響を生みます。

(おわり)

参考までスペック
             カングー         開瑞3
LWH          4035×1675×1810mm  4610×1693×1855mm
ホイールベース   2600mm         2700mm
最大出力      70kw           65kw
最高速度      180km/h以上?     146km/h

カングーより60cmも全長が長ければ沢山積めて当たり前じゃん。
Posted at 2008/03/26 21:06:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2008年03月26日 イイね!

三重県は近畿地方ですか、中部地方ですか

三重県は近畿地方ですか、中部地方ですかエビスくん愛用の日本地図ですが、よく見ると三重県が近畿地方になっています。

こちらのローカルニュースでは近畿2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)という言い方が一般的で、名古屋のローカルニュースは東海3県(愛知・岐阜・三重)とか4県(+静岡)とか言いますね。

wikiで調べてみると、学校の社会科の授業では三重県は近畿地方になるそうです。基準が変わったのでしょうか。

まだまだ知らないことが多いと実感しました。
Posted at 2008/03/26 00:29:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation