というテロップが朝7時のニュースで流れたので、今日は大阪環状線
経由で出社を想定して家を出ました。
地下鉄のHPを見ても不通・運転復旧のことは何も書いていないし、
阪急の駅でも情報は全く無し。
ただでさえ激込みの御堂筋線なので、ホームまで見に行くのを辞めて
JRの改札に行くと振替輸送の案内は全くなし。
復旧直後で混乱している地下鉄をあきらめ、別料金ですが仕方なく
久々の環状線通勤になりました。後から聞いてみたら一番ラクな行
き方だったようです。
東京の話を持ち出して恐縮ですが、他社の運転見合わせ情報をすぐ
流す体制ができあがっているように思えます。
※それだけ頻発するということか?
こちらは他社の運転見合わせ情報が表示されることはあまり聞いた
ことがありません。伝統的にJRと私鉄各線の競合が激しく、知らん
顔しているんでしょうね。連絡改札・相互乗り入れが少ないですし、
他社との乗換駅でも全部案内しませんから。
かつて利用していた、阪神電車で三宮に着くときのアナウンスは
「次は三宮です。ポートライナー・地下鉄・北神急行は乗り換えです」
JR・阪急を完全無視。
今日は福知山線の事故から3年。TV局さんにはあの映像をニュースで
流すのは自粛してもらいたいです。皆さんくれぐれも安全運転で。
で、写真は今朝乗った大阪環状線の電車、103系。
これもプチビタミン電車です。201系は中央線ユーザーでなかった
せいかあまり馴染みがないので、やっぱりこっちがいいですね。

Posted at 2008/04/25 08:22:40 | |
トラックバック(0) |
ニュース | モブログ