• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年05月26日 イイね!

のぞみ新横浜・新神戸全部停車(今頃取り上げるネタか!?)

のぞみ新横浜・新神戸全部停車(今頃取り上げるネタか!?)










この前横浜から会社の同期が新幹線で大阪まで出張して来ました。
帰りの新幹線どうした?と尋ねると、全部停まるから予約していない、とのこと。

すっかり全部停まるようになったことを忘れておりました。

我が家で帰省した時に新幹線を見に行く駅といえば新横浜ですが、ここの
楽しみは通過列車の風圧を間近に体験することでした。

新横浜・新神戸は通過列車との接触事故をふせぐ安全柵が設けられていますが、
ホームの目の前を200km/h超で新幹線が通過していく数少ない駅でした。
通常はホームからちょっと遠いところを通過していくので、東海道新幹線で
同じことが体験できるのは今や熱海くらいです。
因みにこの画像、通過列車を無理矢理撮ったもののあえなく失敗したものです。

この風圧はかなり強烈でして、せっかく新幹線を見に来たのに怖くて泣いて
しまう子がいるほどです。みんカラ友達のお子さんは最寄り駅の熱海では
怖いので、隣の小田原か三島で見物するそうです。

私も勝手な人間ですから、世田谷在住の時はわざわざ新横浜に停まらない便を
選んで乗っていました。通過便ならば乗ってからすぐお弁当食べ始めても
大丈夫ですが、新横浜からたくさん乗る場合はみんな着席するまで落ち着かない
ですよね。
Posted at 2008/05/26 20:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年05月26日 イイね!

カングーの燃費 7

来月から更に値上がりするらしいですね。貧乏ランプになりましたので、
給油して来ました。

ハイオク170円。全くもう・・・・満タンにしたら8000円近くです。
カングーは50L入るので、リッター200円になったら満タン5桁です。

558.8km 46.02L ⇒ 12.14km/L
               8.237L/100km


前回に比べ2kmくらい落ちましたが、冷房を使うようになったのと、車検に
出していたので、アイドリング時間がいつもより長かったということにして
おきましょう。次悪かったら考えます。
Posted at 2008/05/26 15:22:02 | コメント(3) | トラックバック(1) | 初代カングー | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation