• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年06月09日 イイね!

フルブレーキかましてやりました

フルブレーキかましてやりました













結論からいうとカングーのブレーキ、よく効きました。

昨日、危うく斜め横断したバカモノ小学生を撥ねるところでした。

二度とこのような愚かなことをせず、きちんと横断歩道でわたるように
して欲しいので、必殺脱力系クラクションをプ~~~~~~~~~と
かましておきました。
ちょっと他の人たちの目が冷たかったが。(何やこのぷーって)

40km/hくらいで飛び出しに気付き、速攻でフルブレーキ&
フルクラクション、1秒後にはぶつからないな、と感じられるほど
余裕でした。ABSも効かせなかったので、もっと強く踏まないと
ABSが作動しないということですね。

エビスくんが乗っていましたが、チャイルドシートもほとんど動かず、
怖くなかったとのこと。いい加減な取り付けだとチャイルドシートが
動いて危険ですが、大丈夫だったようです。

最近の自動車アセスメントではフルブレーキで停まるまでの
制動距離が載っていますが、「試験車はいずれも熟練したテスト
ドライバーが運転しているので、一般のドライバーの場合よりも
短い距離で停止している場合があります。」とのこと。

フルブレーキに慣れていない私たち素人が踏んだらどのくらいに
なるのか、テストしたら結果は違ってくると思います。
カングーはよく停まってくれました。

かつてのルノー車にはウィンカーレバーの先にホーンスイッチがありました。
カングーだと旧顔の1.4までは付いています。



今回のようなケースだと
左手をハンドルから離す⇒ハンドル中央のホーンボタンに手を伸ばす
よりも
中指でウィンカーレバー先のホーンスイッチを押す 
ほうが時間は短いのではと思います。何でなくなったのかなあ。
ちょっと残念です。
Posted at 2008/06/09 21:42:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation