• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

危うくぶつけられるところでした

危うくぶつけられるところでした










昼食後、久々にアリオ八尾の「トヨタ屋さんコーナー」に行き、息子2人は
運転席に座って大喜びでした。

来月に展示車を入れ替えるそうで、展示車を格安で販売するキャンペーン
実施中だそうです。下げ幅にもよりますが、道を走っているわけではないので
いいんじゃないんでしょうか。

この燃料高騰のため、どの車にも「満タンにすると八尾から××まで往復
できます」と書かれていました。
トヨタは10.15の数字はいいですから。
一番遠くなのが「八尾から福島まで」でしたが、大阪の人だったら福島と
聞いて磐梯山のある福島でなくて、大阪駅の隣の福島(福島区という区が
あります)を連想しそうですね。私も最近そうなりつつあります。

ちなみに大阪は24区あります。24区言えますか?アンケートがありますが、
私は20区くらいは言えます。

これより本題です。
今日はバーゲンセール中のせいか、珍しく駐車場は屋上まで満車になっていて
私が出庫するのを待っていた1BOX車がいました。私が出終わるのを待たず
してバックして突進・入庫開始。

私が出庫したら消えてなくなるとでも思っていたみたいで、多分アローワンス
10cmくらいでした。バックしている運転者の姿が見えましたが、左の
ミラー(私は右側にいた)を凝視してましたもん。
免許ナシのカミさんが危ない!と思ったほどですから、ぶつからなかったことに
感謝したいですね。

高速のSAとか、混雑した車庫は思わぬ事故が起こりやすいですね。
歩行者は全然確認しないで横断始めますし、全てを疑って安全確認をした
方がよいと改めて実感しました。
Posted at 2008/07/13 21:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2008年07月13日 イイね!

【断 二宮清純】“ダメ球団”に罰金を

二宮清純氏の意見を支持します。
プロ野球をしらけさせていることに対して、危機感をもっていただきたい。
2部降格がないわけですし、こうでもしなければいつになってもダメなままです。

【断 二宮清純】“ダメ球団”に罰金を
2008.7.12 03:31

このニュースのトピックス:コラム・断
 レギュラーシーズンの折り返しの72試合で早くも50敗目。弱いにも程が
ある。このままでは100敗してしまうのではないか。

 横浜がハイペースで負け続けている。セ・リーグの最多敗戦は1955年の
大洋(横浜の前身)の99敗(31勝)。この頃には戦力均衡のためのドラフト
制度もなかった。いくら守護神のマーク・クルーンが抜けたとはいえ、23勝
51敗1分け(7月10日現在)という戦績は不甲斐なさを通り越し、呆れて
しまう。勝率にいたってはわずか3割1分1厘。まるで打率である。

 昨季終了後、4番(新井貴浩)とエース(黒田博樹)の抜けた広島だって
35勝36敗4分けと健闘しているのだ。「負けたくて負けているわけでは
ない」とある選手は語っていたが、プロが口にするセリフではない。

 いっそのこと罰金制度を復活させてみてはどうか。1954年から56年に
かけてパ・リーグは勝率3割5分を切ったチームに500万円の罰金を科して
いたことがある。当時の500万円は今の貨幣価値に換算すれば3億5000
万円から4億円に相当するという。54年には大映、翌55年にはトンボが
罰金を徴収されている。

 勝率3割を切ったチームには5億円-。このくらいのペナルティーを科さない
ことには、フロントも監督も選手も危機感を抱かないのではないか。加藤良三
新コミッショナーには、ぜひ罰金制度の復活を前向きに検討していただきたい。
時にはショック療法も必要である。(スポーツジャーナリスト)
2008年07月13日 イイね!

六花亭さん さくさくカプチーノ霜だたみ

六花亭さん さくさくカプチーノ霜だたみ













この前の旅行で帯広で買ってきました。

パイ生地でカプチーノクリームをはさんでいて、私もカミさんも好きなお菓子です。



厚さが2cm強あります。
あまり盛大にがぶっと噛むとパイ生地が粉々になりますので、どうしてもそーっと
噛むことになります。

この状態だと、何故かヨダレが出てくるんですわ。私もカミさんも。
この幅で美味しいものと言う条件がマッチしているのかは謎ですが。
Posted at 2008/07/13 10:11:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年07月13日 イイね!

街の遊撃手ではありませんが

街の遊撃手ではありませんが











ジェミニを目撃。

イルムシャーモデルでした。家の近所でしたが、「練馬500」ナンバー。

イルムシャー好きな方のサイトによると、チューンドマシンだそうです。



このジェミニの一つ前のモデルがかの有名な「街の遊撃手」でした。
さすがにこのモデルは見かけませんね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation