• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

シートベルトで遊んでたら死ぬで

シートベルトで遊んでたら死ぬで














今日JAFMATEが届いたので、またしても記事の紹介です。

シートベルトを引っ張って体に巻きつけて遊んでしまい、外れなくなって
子どもが窒息寸前になった事件が発生したようです。

ALR(チャイルドシート固定機構)という機能が付いていると、誤作動の
可能性があるそうです。私の車には付いていません。

「チャイルドシートを取り付けるとき、チャイルドシートをゆっくり一杯
まで引き出すと、巻き取る方向のみ作動します」
これだけだとよくわからないんですが、引っ張れないということですね。
チャイルドシートをしっかり固定するために緩まないような仕組みです。

これを解除するにはバックルを外すしか方法がありません。
解除してもまだベルトが絡まっていたらシートベルトカッターで
切断する必要があります。

かなーり怖い仕組みですね。
私は長めに引っ張り出して、書類を止める大きなクリップでベルトを
固定させて、金具を全部くくりつけてからクリップを外してベルトを
巻き取らせて固定していましたが、ALRの必要を感じませんね。

ともあれ、こういう構造だということを知らないでいると危ないです。
いい勉強になりました。
Posted at 2008/07/22 23:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2008年07月22日 イイね!

記憶力

記憶力














4歳児は侮れません。

2カ月前に十三にある阪急百貨店の家具部門姿勢がよくなる椅子を買いました。

それっきり一度も行っていないのに、そこの前でたまたま信号待ちで止まったら、
「ここで椅子買ったよ」

みたいに普通覚えていないことをよく覚えているので、迂闊に口約束できません。

そのくせ「今から○◎やっておいてね」と頼んだことはよく忘れているのが
不思議。脳みその使う部分が違うのでしょうか。

そうそう、この椅子は値段高いですが、足ブランブランよりも本人は落ちつく
みたいで、すっかり気に入っていますが、弟もこれに座りたくて仕方が無い
ので、いつもケンカになっています。
Posted at 2008/07/22 21:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | モブログ
2008年07月22日 イイね!

高校野球の予選区分け

今年は記念大会でいつもよりも甲子園に出場できる学校が多いです。

神奈川、愛知、大阪などの激戦地は東西または南北に分かれていつもより
広き門になりました。

私の実家がある神奈川県、北神奈川に強豪と言われる学校が偏りましたね。
南は横浜高校が最有力でしょうか。

どうせなら県内を2つに分けずに決勝に残った2校を代表にすればいいのにと
思います。

今年は代表が揃う前から本戦の組み合わせ抽選が始まっているので、いつもと
様相が違いますね。
Posted at 2008/07/22 21:02:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation