• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

自転車運転していて加害者になったら

自転車運転していて加害者になったら












最近にわか自転車好きになりましたが、無保険で
乗っているも同然です。

自転車と歩行者との事故が増えていることもあり、
ちょっと心配です。

今度の12月に自動車保険が更新になるので、
その時に特約で自転車の事故を含めた契約を結ぶ
ことにしました。

月100円の負担増で済むらしいです(MS海上)。
安心しました。

明日は主にカミさん用の折り畳み自転車を買いに
行こうと思っていますが、ちょうど08モデルから
09モデルへの入れ替え時期らしく、旧モデルを
安く買うか新モデルにするかなど、悩むところです。

ダホーンというメーカーを狙っていますが、
ダホーンダホーンダホーン
言い続けるとそのうちホンダになりますね。
はっはっは。
Posted at 2008/10/24 21:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2008年10月24日 イイね!

九州新幹線の名付け親になろう

九州新幹線の名付け親になろう










新幹線の“名付け親”になってみない? 列車名募集

JR西日本・九州は20日から、11年春の九州新幹線
全線開通で新大阪-鹿児島中央間を直通運転する新幹線の
列車名を募集する。締め切りは11月30日(消印有効)。

採用賞金は20万円(複数の場合は抽選)。
また抽選で200人に、直通車両をデザインしたオレンジ
カード(1000円分)を贈る。

応募は、郵便はがきに列車名1点
▽郵便番号▽住所▽氏名▽年齢▽性別▽電話番号を明記し、
〒812-0011福岡市博多区博多駅前3の2の1、
ジェイアール九州エージェンシー内「新幹線列車名募集係」へ。
パソコン、携帯電話からネット(http://www.shinkansen-name.com)
でも応募可能。


毎日新聞より

あと三年で開通なんですね。早いものです。
先日山陽・九州直通の車両が公開されましたが、今の東海道
山陽新幹線に比べて白い部分が真っ白というよりは何か微妙な
色が混ざっているみたいに見えました。

新しい車両の解説はこのあたりに詳しく載っています。

現在ある愛称は
JR東⇒やまびこ、はやて、こまち、つばさ、なすの、とき、
たにがわ、あさま
JR海・西⇒のぞみ、ひかり、こだま
JR九⇒つばめ
となっています。

「つばめ」に引けを取らない名前とくれば「さくら」「富士」
「はやぶさ」「あさかぜ」のいずれかを推薦します。
いずれも九州ゆかりのブルトレの名前ですね。

東海道・山陽・九州新幹線は平仮名三文字なので、「さくら」。
これで決まりの気分です。
Posted at 2008/10/24 13:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | モブログ
2008年10月24日 イイね!

確かに「そんな甘くないよ」と言ったけどね

愚痴みたいな話で恐縮です。
「何でも一生懸命」の話の続きがありました。

帰宅したら、カミさんが「幼稚園の送迎中に何かエビスに
言った?」とややこわばった表情で聞いて来ました。

「昨日のプールで疲れているって聞いたけど」
「そんなに甘くないぞ、みたいなこと言わなかった?」

どうやら送迎の道中に疲れて立ち止まったエビスくんに
あれこれ話しかけているところを同級生の母親が通り
かかったようです。

「エビスくんが泣いていて、そんなに甘くないぞ!って
叱られていた、とその人から聞いたのよ」


確かに言いましたよ、甘くないよって。
前日のプールで疲れたから幼稚園休みたい、なんて
いうのは甘いでしょう。ただ、その方は最初からの
ストーリーがわからないくせにその部分だけをたまたま
聞いてしまっただけ、という状況のようです。

私が泣かせたわけではなく、家を出るときから半べそ
かいていました。誰が相手してもああなるはずです。

その人は女の子の母親だそうですが、自分の夫が娘に
「そんな甘くないぞ」と言う姿が想像できず、びっくり
したみたいです。

たとえそういう姿を目撃したからといって、わざわざ
当事者に言うかね!?そんなことを聞いてカミさんが
喜ぶわけないでしょ。人の不幸を喜んでいるみたいで
全く余計なお世話です。


多分その方、他の母親にも尾ひれつけてペラペラ喋る
ことでしょう。面白くないわ。

と勢いにまかせて書きましたが、カミさん曰く、
エビスくんがママの知らないところで虐待まがいの
ことをされているのを見てしまった!という感じの
報告だったんでは?とのこと。
あたしゃ、幼児虐待者かいな。こりゃ参りました。

嫌なことは早く忘れて、また明日頑張りますね。
エビスくんは夜には幸い疲れも取れて、元気でした。
Posted at 2008/10/24 01:28:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation