この前の日曜日にエビスくんの七五三をダシにして
奈良観光をしてきました。
難波から奈良までは特急券を買ってまで行く距離では
ありませんが、電車好きの血が騒いでしまい、伊勢志摩
ライナー運用の特急に乗ってしまいました。
4人掛けと2人掛けのボックスシートがあります。
大人2幼児2の家庭でしたら、2人掛けで十分収まります。
巨大な窓。
運転席が丸見えで、これは迫力あります。
立ちっ放しになりますが、気分がいいですよ。
乗車時間35分はあっという間に過ぎてしまい、奈良に到着。
向かった先は春日大社。
中学校の修学旅行で訪問して以来になります。
赤い神社という記憶しかありませんでした。
七五三日和?で大混雑でした。
ウチは特に祈祷はしませんでしたが、ジジババまで勢ぞろいの
家庭が多かったですね。
意外とブレザーが似合う子でした。
近所の神社に行くよりも楽しくお参りできました。
奈良といえば鹿ですが、神話によると遠く鹿島神宮からやって
きたそうです。
今はオスが気が荒いシーズンだそうで、角がありません。
せんべいの気配を察してあっという間に取り囲まれました。
ガッちゃんはせんべいが自分のおやつと勘違いしたようで、
ことごとく鹿に強奪されて泣きべそかいていましたww
小鹿は本当にバンビちゃんみたいでかわいかったです。
そうそう、春日大社から近鉄奈良駅までは2kmあります。
帰りはガッちゃんが疲れてしまい、20分延々と肩車して
帰りました。駐車場もみんな満車で、行楽シーズンだなあと
実感。
つづく
Posted at 2008/11/05 00:17:13 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記