2009年03月08日
カミさんの教習所通いはとても順調。
3月20日から帰省するので、それまでに仮免許に
少しでも近づけてもらいたいので、今日も技能を
受けに行きました。
予想外というと叱られますが、今日まで7回技能を
受けて一度も落第していません。教官も丁寧に指導
してくれるようで、教習所が楽しくて仕方がない
んだそうです。
ただ、ガッちゃんは託児室は嫌みたいで、最近は
建物の前でイヤイヤ始めてしまい、保母さんに
抱えられて部屋に消えていくそうです。
春休み期間中はエビスくんと一緒だから、もう少し
辛抱してね。
というわけで息子2人連れて子守りです。
学科・技能・美容院と用件がたくさんあるので、
こちらも昼食は外で取るくらいの外出が必要に
なり、またしても西明石で500系新幹線を
見に行きました。(先週は新大阪)
来週末からダイヤ改正により、500系こだまの
本数はあまり変わりませんが、運行時間が大幅に
変わるみたいです。
新大阪周辺で午前中に走るのは早朝だけで、
あとは午後から夜が多いそうです。
のぞみの運用も変わりますね。
今までの半分ですから、とても短く感じます。
見ているとニコニコしてしまいます。
カッコイイ。
憎っくき?N700系が通過。
500系が500系を追い越すシーンを見て
みたいものです。
朝10時に家を出て、15時帰宅。
十分役目は果たしました。
フォトギャラリー ① ②
Posted at 2009/03/08 21:22:54 | |
トラックバック(0) |
鉄道 | 日記
2009年03月08日
いろいろご指導いただき、まずは駐車場でカギを
挿し忘れたら気が付くような方法を決めました。
玄関の壁のあたりに釘を刺して、ここにカギを
引っ掛けることにしました。
今流行の「見える化」です。
外出時にカギを取り忘れたとしても靴を脱がずに
済みますし、効き目はあるのではと期待。
最終兵器は明日届くようですので、またお知らせ
しますね。これでもう大丈夫なはずです。
Posted at 2009/03/08 19:53:29 | |
トラックバック(0) |
初代カングー | 日記