• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年03月16日 イイね!

扉の向こうで何してる?

扉の向こうで何してる?










某駐車場でエビスくん1人をのこして母・ガッちゃんは
扉の向こうにいます。

何しているんでしょうか。



オムツ換え最中でした。

観音扉で囲いを作れば目隠しができます。
このときは大きい方で、しばらく車の中に異臭が残って
しまいました。はっはっは
Posted at 2009/03/16 23:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年03月16日 イイね!

阪神なんば線開業まであと5日

阪神なんば線開業まであと5日










私はタイガース好きではありませんが、ライトスタンドでの
♪真弓~真弓~ホームラン♪の応援が懐かしいです。

3月20日に奈良となんばと甲子園と神戸三宮が線路で
つながります。センバツ高校野球の開始に間に合わせた
感じですね。試合後の梅田の大混雑が少しはマシになる
ことを期待しています。

私の歯の主治医は西宮にいるため、仕事帰りに通院するときに
早速利用することになりそうです。

ただ、時刻表をながめて見ると、優等列車の快速急行が昼は
毎時3本、朝夕は毎時5本とかなり少ないのが気になります。
需要が読めないので、控えめな本数にしていると思われる
のと、阪神なんば線に通過待ちの施設がないことが影響して
いますね。

よって、三宮から奈良までは80分程度かかるとのことです。
昼間の快速急行はなんばから尼崎まで各駅停車になるため、
客から文句が出るような気がしますね。

駅探で所要時間を検索してみると、オフィスから本町・梅田
経由でも阪神なんば線経由でもあまり変わらないことが判明。
しかも快速急行の本数が少ないので、後者の方が遅くなる
可能性があります。

姫路から伊勢志摩まで特急を走らせることにも合意している
ように、新しい動きが見られるだけに、この輸送力の低さは
残念だなあと思います。
Posted at 2009/03/16 21:18:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「中型免許8t限定解除 http://cvw.jp/b/215313/48742395/
何シテル?   11/01 23:45
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation