• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年05月01日 イイね!

酷道308号線

<embed src="http://route.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="routeid=78bc37a07d3f09247d0677e9bac1b117" />

奈良と大阪を結ぶ最短距離の国道ですが、最近はすっ
かり酷道として有名になっていますね。暗峠(くらが
りとうげ)が頂上です。

とても狭い道らしいので、プジョー308乗りの方は
行かない方がよさそうですよ。私の車は5ナンバー幅
ですが、自信がないので、この連休に歩いてみようと
思います。

上のALPSROUTEによると近鉄南生駒駅スター
ト、近鉄枚岡駅ゴールで6kmあまり、2時間あれば
歩けるでしょう。

連休中は大渋滞が予想されるので、1人石畳の道を歩
くのもいいかなと思います。季節的に今がちょうどい
いでしょうし。

大阪方の急坂が特に有名ですが、上の地図によると、
平均勾配22%(100m進むと22m登る)の区間
が続きます。今回は大阪から登るのはさすがにあきら
め、まだ登りが緩い奈良方から進もうと思います。
大阪方で転んだら止まらない予感。

ブッフェで溜まった脂肪が減ることを希望します。

気温が上がりTシャツで外出したいんですが、体の線が目立つからなあ(溜息)
Posted at 2009/05/01 21:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年05月01日 イイね!

いよいよ卒検

いよいよ卒検












今日見きわめが出ました。二段階の後半は検定の試験官をして
いる教官を指名して、本番を意識した取り組みをしたのが
よかったみたいです。

検定は明後日です。明日の夕食は豚カツで必勝祈願ですね。
Posted at 2009/05/01 18:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation