• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

今日は収穫あったと思います

今日は収穫あったと思います














 ↑
おフランスな雰囲気!?大阪南港にて。

今日は休日出勤でしたが、誰かとやる仕事ではないので
帰る時間を最初から決めて出来る範囲でやってきました。

カミさんとガッちゃんに職場の最寄り駅まで電車で来て
もらい、そこから海を渡って南港で運転の練習をして
きました。

以前練習した六甲アイランド同様、平らで休日は交通量が
少ないのでこのレベルの運転練習にはちょうどいいです。

先週の練習で坂道発進と0スタートのクラッチつなぎを
ある程度理解したみたいなので、慣れてきたら個々の
動作をスムーズに、すばやくやるようにしてみよう、と
いうのが今回の課題です。

この4点を改善することから始めたいと思います。

①ギアチェンジのたびにギアを見てしまい、ハンドルが
ぶれる

②左折/右折のあとのハンドルの戻しが遅く、歩道に
かなり接近することがある

③ギアチェンジに時間がかかり、2⇒3に加速するのに
スピードが落ちてしまう

④信号が変わってから動き出すのに時間がかかる

本人も課題が見えてきたので、毎回意識しながら運転して
もらいます。

坂道発進は動き出すまでちょっと時間がかかりますが、
エンストしたり激しいノッキングをしたりということは
なくなりましたので、精神的な余裕がかなり生まれて
きたとのことです。

一時はMTを諦めなければならないのか?という気が
チラリとしましたが、半クラッチのコツを把握して以降
は少しずつ明るい兆しが見えてきましたね。

明日も何かやります。頑張りましょう。
Posted at 2009/07/18 21:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記
2009年07月18日 イイね!

回送の高速バスが歩道に…油飛び女性が軽傷

回送の高速バスが歩道に…油飛び女性が軽傷









車はひとつ間違えると走る凶器ですね。

軽油を全身かぶったらどうやって洗浄するんでしょう?
長期休業補償と精神的なダメージへの慰謝料を要求しても
よいのではないでしょうか?

火災にならず本当によかったです。

18日午前9時20分ごろ、大阪市北区鶴野町の
国道423号(新御堂筋)の鶴野町南交差点で、回送
中の西日本ジェイアールバスの高速バスが中央分離帯
に接触、バス前部にある燃料タンク(400リットル)
が破損した。この事故で軽油が飛び散り、中央分離帯
で信号待ちをしていた大阪府箕面市の会社員女性(30
)の全身にかかった。女性は目に軽油が入るなどの
軽傷を負った。

 府警曽根崎署によると、バスは大阪駅発高松駅行き
の予定で、同区内の車庫から大阪駅に向かう途中だっ
た。男性運転手(31)は「ぼーっとしていて脇見し
てしまった」と話しているという。


プロの方でもこんなことが起こるのですから、私たちも
気をつけないといけません。
Posted at 2009/07/18 17:36:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2009年07月18日 イイね!

涙のお別れ(;_;)/~~~

今日から幼稚園のお泊まり保育で、朝からお弁当を用意して
大忙しでした。

幼稚園まで送迎の道中、エビスくんシクシク泣き出して
しまいました。家族と離れるのが淋しいんだと。

他に同じような子がいればよかったんですが、ウチだけだった
そうです(苦笑)(苦笑)。

バスに乗ったら気が紛れると思いましたが、ずっと泣いて
いたらしい。大好きな年中時代の先生に慰めてもらえれば
いいんですけど。

実はこれ、私の遺伝子です。幼稚園バスに乗るのを年少の
半分くらいまで嫌がっていたようで、出発に手間取っていた
みたいです。

今頃施設で元気に弁当食べていることでしょう。これを乗り
越えて逞しく成長して欲しいものです。
Posted at 2009/07/18 12:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation