• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

IE8を入れてみた

コンピュータのお話ですので、興味ない方はスルーしてくださいね。

かつてネスケユーザーだったので、タブなしのブラウザに慣れてしまいました。
本来ならネスケ(ほぼ)亡き後の後継者であるfirefoxに乗り換えるところですが
やはりIEでないと動かないサイトがあって不便を感じていました。

よって、タブありでIEのブラウザを探すことになり、たどり着いたのがSleipnir
(スレイプニル)というフリーのブラウザ。上級者向けを標榜していますが、
それほど詳しくない私でも十分使いこなせますし、ネスケに近い画面のつくり
のため一番使いやすいと思っています。

ただ、IE6との相性がイマイチなのか、起動に時間がかかったり、CPU100%に
なってフリーズしたり、javascriptによってはポップアップがうまく作動しないと
不満が出てきました。

ブラウザ変更を検討したところ、IE8にしてSleipnirを最新版にするとサクサク
動くとの記事をどこかで見ました。先日アップグレードをしたところ、ポップアップは
ちゃんと動くし、サクサク動くし、ADSL特有の回線一時不通までなくなり、
とてもうれしいです。

ただ、IE8単独で開こうものなら、全く動きません。
PCがXPで512MBと5年前のモデルですから、ちょっと厳しいようです。

Posted at 2009/09/08 21:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2009年09月08日 イイね!

同時にいろんな事をするのは難しい

先週末の初心者運転練習の感想です。

T字路の左折

オートマならブレーキ踏んで減速し、歩行者を確認して
ゆっくり曲がり、アクセルを踏むだけですが、マニュアルでは
「ブレーキ踏んで2速にシフトダウン」になります。シフト
ダウンが遅れてしまい、シフトノプを握っているうちに
T字路にたどり着いてしまい、ハンドルは切らなきゃ、ギアは
どうする云々で時間切れになり、立ち往生してしまいました。

オマケに緩い上り坂なので発進に集中していたら、左折の
はずがハンドルが十分切れていなくて直進になってしまう
など、一度に色んなことをしなければならない事があるし、
落ち着いて操作しなければならない事がわかりました。

マニュアルのいい所は暴走しないことです。T字路で?に
なった時はエンストして立ち往生でした。

これからも経験を重ねて、あれ?を少しずつ減らして行きたい
ですね。
Posted at 2009/09/08 12:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation