• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

第?回讃岐うどん巡礼

昨日行ってまいりました。

朝7時に家を出て、名神⇒阪神高速3号⇒第二神明⇒神戸淡路鳴門自動車道⇒高松道と走り、途中高速教習をこなして2時間半あまりで最初の目的地「山下うどん」さんに到着。

開店と同時に着いたのに、既に駐車場は満車。善通寺インターチェンジから至近距離なのが影響?してか、大阪・兵庫のナンバーの車が全体の7割とこれも驚きました。有名店なんですね。

ぶっかけうどん発祥の地とのことで、ぶっかけと生醤油とカレーうどん(笑)を注文。





喉ごしよい麺の食感、出汁もよかったです。さすが有名店ですが、急いで食べなくてはという雰囲気(混雑していたから?)がちょっと残念。もう少しゆっくり味わいたかったかな。

2軒目は4km離れた「千徳 飯山店」さん。こちらはセルフ式ながら、欲しいものを言ってお店の人に完成品を出してもらうやり方です。※セルフ式には自分でうどんを湯がくところもある

ここの名物は肉ぶっかけらしく、大盛りで注文し、美味しそうな天ぷらを3つ追加してみました。





ご主人は以前おすし屋さんだったそうで、お寿司が沢山ならんでいました。ここが最後のお店だったら注文したのですが、あともう1軒巡る予定でしたので、涙をのんで諦めました。



既に満腹の臨界点に達しつつあります。
次のお店に行くまでにちょっと小休止とばかり、撮り鉄をするためにJRの讃岐塩屋駅へ。

小さい駅と聞いていましたが、なんと改札口がありません(驚)



特急列車

「ドキンちゃん」号




普通車





この日は天気がよかったので、過ごしやすかったです。

フェリー乗り場の近くの「うどん処 しんせい」さんへ。





息子2人はおなかいっぱいと思いきや、まだ食べる余力がありましたので軽めのざるうどん(上)、私たちは湯だめうどん(下)。3軒目でもとっても美味しく、1軒目だともっと美味しく感じたことでしょう。

これでうどん屋めぐりはおしまい、フェリーで帰阪しました。
寝不足気味でしたので、私は1時間以上昼寝ができてよかったです。

船に揺られて4時間弱で三宮に到着、そこからは家まで45分で到着でした。

また行きたいなあと写真を見ながら思いますね。今日はさすがに長めにジムでトレーニングして脂肪を燃やしてきました。

おすすめスポット    

フォトギャラリー    
Posted at 2010/01/11 19:28:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年01月11日 イイね!

高速道路デビュー

高速道路デビューカミさんが淡路島で高速道路デビュー!しました。

運転してもらったのは室津PAから緑PAまでの約20km、時間にして15分くらいです。

課題としていたのは
①助走路で80km/hまで加速
②本線合流時の後方確認
③ハンドルのブレ
④目的地に入るときにスムーズに進入

のあたり。

PAって本線よりも高いところに設置されていることが多いので、下り坂を利用しての加速がつくため、①では70km/hを超えるスピードまで出せました。

後方に車が見えましたが、初心者マーク2つにビビり?すぐ右車線に譲ってくれたので合流はOK。ハンドルをちょっと動かすだけで車の向きが変わることを体感してもらいました。



カーブでのハンドルの切り始めがやや遅いことを除けば、初めてにしては上々の出来であったと思います。少しでも運転が好きになれるよう、サポートしていきますよ。

時間にして15分、もう少し運転してみたいと思えたほどだったようで今回は大成功です。写真の通り、最大100km/hまで(制限速度どおり)出ましたので、一皮むけたようです。

今度はもう少し長い距離&車線変更の練習など、レベルを一つあげた練習をしてみたいです。ICはカーブが複雑だったり、車がゴチャゴチャするのでもう少し先でもよいかと思っています。
Posted at 2010/01/11 10:49:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation