• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

国道171号を走りました

昨日の話ですが、淡路島で高速教習して以来の運転練習をしました。

空いた道とはいえ、高速を走れて自信がついたようでしたので、一般道の片側二車線を走ってみました。距離にして5キロ程度、左車線オンリーながら前のクルマから置いていかれることもなく、頑張って走りました。

いつもの一車線の道よりもスピードを出せるようになって、安定してきたと思います。スピードが出ている分だけ、減速のタイミングがちょっと遅れるとたちまち前との間隔が詰まるので、そこを注意していきたいですね。

次は車線変更をスムーズにできるようにする練習をやる予定です。

この話と関係ありませんが、新幹線で移動中にこれを書いていますが、空気が乾燥しすぎて不快。さっきからお茶ばかり飲んで喉を潤しています。
Posted at 2010/01/24 19:20:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | モブログ
2010年01月24日 イイね!

チケットレス新幹線初体験

チケットレス新幹線初体験明日の東京の会議の時間が早いので、あと一時間で新幹線に乗る予定です。

私はエクスプレス会員ですので、極力早得の制度を使います。去年の制度変更で、チケットレスのみの取り扱いに変更になったため今回からチケットレス乗車です。

飛行機もそうですが、チケットがないと自分の乗る便を失念してしまいそうです。

追記 先程イコカで改札を通るのと同じ要領で改札を通ったら、飛行機の搭乗券みたいな紙切れが出てきました。

降りる駅ではこの紙切れでなく、ICカードが要るそうです。品川から先に在来線に乗る場合はどうするんだろ?

追記2 品川ではIC二枚を重ねて改札を通るだけでよかったです。随分カンタンですね。
Posted at 2010/01/24 16:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | しごと | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation