• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

リコー・オリンパス コンデジ新製品

私が一番贔屓にしているメーカーのリコーが春モデルを発表しました。「CX3」といいます。

我が家にある一番新しいものはR10で、もう3世代前です。エビス氏に占拠されてしまい、使い方を忘れてしまいました(苦笑)。

ヨドバシカメラに行ってみたらまだCX3は置いていなくて、CX2CX1が安値で販売されていました。CX2をいじってみましたが、液晶がキレイで読みやすいし、光学ズームで10.7倍行けますので、新幹線の撮影にはよさそうです。実質26Kでした。

私が最近使っているのがオリンパスのμ1020という08年春のモデルです。最初はエビス氏にこれを使ってもらおうと思って買ったのに、R10のが使いやすいとやらでいつのまにか私専用になっています。

オリンパスは室内撮影はリコーよりも得意としているみたいで、シャッターを切るのが速い(設定を知らないだけ?)、軽くて持ちやすい、パノラマ撮影が入っているとかでまあまあ気に入っています。ちょっとおもちゃっぽいのが気に入りませんが。

モデル末期になると値落ちが大きいため、1世代前のμ7020は20Kを切る値段になっています。

オリンパスの最近のニュースといえば、頑なにこだわっていたピクチャーカードを諦めてSDに変えたことですね。わざわざ高い金出して買ったのに!とちょっと面白くありません・・・・

もうすぐ10倍ズームのモデルも出てくるみたいですし、値落ちの大きい先代を買うチャンスでもありますが、μ1020を買ってからまだ1年経っていないからちょっと説得力がありませんね。あと1年くらいガマンします。
Posted at 2010/02/03 21:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation