私が一番贔屓にしているメーカーのリコーが春モデルを発表しました。「
CX3」といいます。
我が家にある一番新しいものは
R10で、もう3世代前です。エビス氏に占拠されてしまい、使い方を忘れてしまいました(苦笑)。
ヨドバシカメラに行ってみたらまだCX3は置いていなくて、
CX2と
CX1が安値で販売されていました。CX2をいじってみましたが、液晶がキレイで読みやすいし、光学ズームで10.7倍行けますので、新幹線の撮影にはよさそうです。実質26Kでした。
私が最近使っているのがオリンパスの
μ1020という08年春のモデルです。最初はエビス氏にこれを使ってもらおうと思って買ったのに、R10のが使いやすいとやらでいつのまにか私専用になっています。
オリンパスは室内撮影はリコーよりも得意としているみたいで、シャッターを切るのが速い(設定を知らないだけ?)、軽くて持ちやすい、パノラマ撮影が入っているとかでまあまあ気に入っています。ちょっとおもちゃっぽいのが気に入りませんが。
モデル末期になると値落ちが大きいため、1世代前の
μ7020は20Kを切る値段になっています。
オリンパスの最近のニュースといえば、頑なにこだわっていたピクチャーカードを諦めてSDに変えたことですね。わざわざ高い金出して買ったのに!とちょっと面白くありません・・・・
もうすぐ10倍ズームのモデルも出てくるみたいですし、値落ちの大きい先代を買うチャンスでもありますが、μ1020を買ってからまだ1年経っていないからちょっと説得力がありませんね。あと1年くらいガマンします。
Posted at 2010/02/03 21:50:49 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記