• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

眺めのよいトイレ

実況中継ブログであったとおり、南港のコスモタワーに行こうと思ったら



平日は13時から22時までの営業だそうで、午前中はこんな状態でした。

諦めきれずに45Fの「大阪港PRコーナー」を訪問。



ええ景色ではないですか。下に見えるのは「さんふらわあ」。

47Fレストランフロアをうろついてみると、トイレがフロアの端っこにあることに気付きました。
行ってみますと



高所恐怖症の人は漏れそうな光景でした。
レストランオープン前ゆえ誰も入って来ないので、トイレで堂々とベイエリアの景色を撮影。職場の営業パンフの一部になる予定です。





360度の展望というわけにはいきませんが、これなら展望台の入場料いらないのではというくらいです。

帰社して画像を確認してみたら、ガラスに近づきすぎてしまいカメラのレンズの輪郭がぼんやり映ってしまいました。また明日やり直しです。

フォトギャラリー
Posted at 2011/02/23 23:03:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 関西ローカル | 日記
2011年02月23日 イイね!

開店前でした

開店前でした営業用のパンフレット作成の任務が回ってきました(T_T)

撮影のためコスモタワーにやって来たら平日は13時オープンだって
(;`皿´)

バブルの塔らしいオチですわ。
Posted at 2011/02/23 10:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | モブログ
2011年02月23日 イイね!

東京出張の帰り道

東京出張の帰り道明後日の東京出張の切符を全部手配しました。

帰り道は

①東京⇒上野⇒高崎⇒越後湯沢(ここまで鈍行)
②越後湯沢⇒長岡(200系新幹線
③長岡⇒福井か金沢(「きたぐに」のB寝台
④福井または金沢⇒大阪(「雷鳥」

まっすぐ帰るより300km以上の道草です。夕方の5時に東京を出て、大阪に着くのは翌日の10時過ぎです。こういうのをヘンタイと言います。

こんなことをしてベラボーなお金がかかるかと思いきや、新幹線で戻るより3千円増しになります。運賃を大阪-東京-京都(正確には一つ手前の山科)まで通しで計算するため、大阪-東京の2倍より少なくなるのがミソです。

上越新幹線をミニマム乗車にするとか、「きたぐに」を乗り継ぎ割引適用にするなど、チマチマと節約はしています。ここで200系に乗るのも楽しみです。

「きたぐに」は去年の夏休みに乗った時は寝台が満席で、グリーン車しか空いていなかったので初めての寝台になります。金沢で起きられる自信がないので、一応福井まで購入しています。運よく起きられたら金沢で乗り換えです。早朝3時から7時まで何して過ごすんでしょうか。

「雷鳥」引退まであと2.5週間になりました。最後に乗る機会を持てて会社には感謝しています(?)。
Posted at 2011/02/23 00:27:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation