• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

家族そろって夜汽車

家族そろって夜汽車先日の東京出張帰り新潟回って夜汽車やら特急やら乗り倒したので、家族の目が冷たい冷たい( ̄□ ̄;)。








1人だけズルイ
ボクも出張したい
今度はさくらに乗りたい
やっぱり500系こだま
TGVがいい
スーパーカムイ
成田エクスプレス

等々好き勝手なことを言う息子たちに向かって、半分口からデマカセで

じゃあ「きたぐに」乗ってジジババんとこ行こうや


と大見得を切り、先日とほぼ逆ルート(大阪-長岡-高崎-横浜)でGWに横浜の私の実家に行く事が決まりました。

前回は前半は夜の移動だったので、群馬・新潟では全然景色が見えなかった私は景色を楽しめますし、息子は念願の寝台車(ブルトレではありませんが)に乗れるのを心から楽しみにしています。お金のことを気にしなければWINWINの関係です(?)。

長岡-越後湯沢:前回同様上越新幹線 引退が報じられた(JR東日本は正式発表していませんが)MAXときに乗車。

越後湯沢-水上:鈍行でループ線や国境の長いトンネルを体感

高崎-横浜:湘南新宿ラインの直通快速のグリーン車でゆったりと。

と漠然と決めました。
到着は午後2時くらいと、大阪-横浜を15時間かけて移動するなどヘンタイ以外なにものでもありません。

おかげでこの話が決まってからは息子が言うことよく聞いてくれます。最近の殺し文句は
「早く片付けない子は新快速乗って横浜行ってもらうからね~」

最強バージョンは
「早く片付けない子は大阪環状線ずーっと乗ってればいいよ~」

Posted at 2011/03/10 20:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2011年03月10日 イイね!

Welcome Queen Mary 2

Welcome Queen Mary 2今朝職場の近所に超大型客船が入港しました。昼休みを使って近くまで行ってきました。

私は仕事柄船は嫌と言うほど見ていますが、今回の船は大きさが尋常ではありませんでした。

日本の客船で有名な飛鳥2と比べて全長で倍くらいあり、高さは72M(底から煙突まで、海面から見えるのは60M程度)、乗客3千人だそうです。

高さが規格外でビックリしました。

風は冷たいながら、晴天でよかったです。

今晩の夜中に長崎に向けて出港します。
Posted at 2011/03/10 13:01:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | のりもの | モブログ
2011年03月10日 イイね!

最高の試合

箕島高校の名監督だった尾藤さんが天に召されました。

高校野球史上最高の試合と言われている昭和54年の箕島VS星稜の試合の時、私は小学3年生くらい。

夕食の時間はTV見てはならないルールのため、延長戦のどこかで観戦を中止せざるを得なかったことを思い出しました。見ることができなかったシーンを今見ることができ、ようつべに感謝します。








驚異的な粘りでこの試合を制し、準決勝・決勝と1点差で勝ち、春夏連覇を達成しています。

ファウルフライを捕れなかった相手の一塁手のことを気遣って励ましたりミカンを送るなど、とてもあたたかいお方です。名勝負と語り継がれ、再試合までやっているのですから、ここに関わった方々の経験は一生の宝ですね。

星稜の投手はファウルフライの話が出ても「自分がホームランを打たれなければよかったので」と一塁手をかばったそうです。両者とも最後まであきらめることなく、仲間と励まし合うことの大切さを教えてくれていると思います。

監督のご冥福をお祈りします。
Posted at 2011/03/10 00:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 2223 24 25 26
27 28 29 3031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation