昨日珍しくゴルフ6の試乗をして、今日は半日有休でメガーヌ3を試乗して比較してみようじゃないの!と1人張り切っていたのですが、先約があってディーラーの試乗車はどこかに展示されていたようです。
なかなかうまくいかないものです。
落ち込んでいても仕方がないので、展示車をなめるように見てきました。「プレミアムライン」268万円のほうです。
先代はご存じのように尖がったデザインで世の車好きをビックリさせました。それに比べるとややおとなしくなったようにも見えますが、十分デザインに力を入れていることがよくわかりました。
黒バンパー部分が意外と残っています。
ドアの下の方の黒い部分、ドアパンチ防止のモールです。何でこんな下なのか?と思いますが、ここが一番出っ張っている部分でした。不思議。
椅子を見てみると縦の線は何を表わしているのか??意味不明なところがオモロイです。あとハンバーガー型のヘッドレスト復活は嬉しいです。
内装は黒とベージュのツートーン。メガーヌⅡの1600CCでこういう内装がありました。カングーもここまできっちりとしていませんが、ツートーンになっています。好き嫌いは分かれそうですが、デザインへの強い意志でしょうか。
窓の形は先代の形を踏襲しているようですね。後部座席にあまりゆとりがないのも同じ。乗り降りするときにちょっと頭をこすることがあります。
後ろに余裕があるワゴーヌことメガーヌワゴンは日本にやってくるのでしょうか。
一番気にいった形はこれ。
テールランプとかヘッドライトとか、このような形があちこちにありますね。こういうのを見てニコニコしてしまうのはやはりヘン○イのようです。
昨日見てきたゴルフとは対照的です。
最近のミラーはウィンカー付きが多いですね。私はこすったら高くつきそうであまり好きではありませんが、お店の方いわく、ウィンカーの点灯が目立つので安全面でもメリットがあるんだそうです。
早く試乗してみたいですね。
Posted at 2011/05/30 23:47:17 | |
トラックバック(0) |
ルノー | 日記