• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

フレフレ早退の後のイベントは

フレフレに何度も参加していますが、終わりまでウダウダしたいのはやまやま。現実は子連れだとなかなか難しく11時半くらいに会場を後にしました。


まず向かったのが甲子園口にある洋食やさん。ここは阪神大震災前はよく食べに行ったところで、西宮北口から甲子園口に移転されていました。


おすすめスポット


長い事行っていなかったのですが、昔と変わらない上品な味にみんな大満足でした。


息子2人でカレー1皿。
玉ねぎとリンゴの風味がよくて、長時間煮込んで作っていると思われます。





カミサンはエビクリームコロッケ定食。





私は味噌カツ定食。ここの味噌タレが絶品で、愛知県人の会社の先輩が絶賛しました。





食べた後はカングーを駐車場に置き去りにして、JRで梅田に出ました。甲子園口から大阪駅まで普通でわずか4駅13分とはJRってやはり速いのね。 帰りは私1人甲子園口経由になりましたが・・・・


目的地は梅田ロフト、いつもの阪急電車ならば駅降りてすぐですがJRの駅からはかなり遠い。この暑さでみんな疲れてしまいましたね。


私が最近注目している「秘密結社鷹の爪」グッズを期間限定で販売することになっており、この3連休期間は1日2回レオナルド博士と記念撮影ができるため、彼らに会いに行ってきました。ガッちゃんが博士大好きなんです。


私がよくオフ会の時に着用している「島根は鳥取の左側です」シャツもありましたよ。
このTシャツを見ていた家族連れが「こんな趣味悪いシャツ着る奴おるんか?島根が鳥取の左いうても鳥取がどこかようわからんし・・・・」みたいなことを大声で話しておりましたが、私がそのシャツを着ているのに気がついて凍りついて逃げるように会場を後にしました 首根っこ捕まえて仲良く語り合っておけばよかった(笑)




博士はいい加減な性格にも関わらず時間通りやってきました。
全国巡業中でお疲れのようです?





子どもより大人の方が盛り上がっているケースが多く、彼らの面白さは子どもにはちょっと難しいのかなと実感しました。


私が買ったのが吉田君のアイマスクとガマ口。
※アイマスクは頭のサイズ63の私には小さすぎたので息子にあげました





小銭入れが壊れかかっていたのでちょうどよかったです。ぬいぐるみっぽい生地で夏は暑いけどちょっと大きくてどうかと思いますが、かなり個性的で気に入りました。


朝から夕方までしっかり楽しめていい1日でした。
Posted at 2011/09/18 22:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年09月18日 イイね!

今日のフレフレはお神輿3台

今日のフレフレはお神輿3台5月以来のフレフレ行ってきました♪


さてさて問題です。
帝王号は右左どっちでしょうか(笑)





まずは「湖国の帝王」ことinogooさんと談笑していたところ、帝王号の兄弟のような白オーセンのお神輿付が来場してきたのでオーナーさんに声をかけさせていただき、濃い話で早速盛り上がりました。


あともう1台白オーセン+お神輿カングーがやってきて、全部で3台そろいました。今日は他のイベントと重なっている割に集まりがよくて、最後はカングーは15台くらいはいたような。最近低調でしたのでよかったです。


暑かったのと何度も来ていることからあまり写真を撮っておりませんが、お友達の方・お初な方色々とお話ができてとても楽しいひとときでした。


Posted at 2011/09/18 20:45:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「中型免許8t限定解除 http://cvw.jp/b/215313/48742395/
何シテル?   11/01 23:45
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 2728 2930 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation