• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もあと半日で終わります。


前厄の年なので何かしら起こるだろうと思っていましたが、ここまで大変な年になるとは思いませんでした。
はからずも自分の国や将来について深く考えたり、外国から私たちがどう思われているのかを知る機会を持つことになりました。
震災の被害を直接受けなかった私たちがすべきことはまだ沢山あると思いますので、地道に続けて行く必要があると思います。


仕事と身体的な制約からボランティアはできませんでしたが、

・被災地自治体へのふるさと納税による寄付
 →確定申告をすれば5千円の自己負担で済みます、但し上限額あり
 →新聞で名前がよく出る市町村以外にも甚大な被害を受けているところがありますので、来年はそのように見落とされている地域に寄付しようと思います

・被災地へ旅行
 →地元のものを購入し、宿泊する
  ツアーでなく自分で回る方が現地にお金が沢山落ちます

・夏の高校野球で被災県のアルプス席に行った

・夏のエアコン使用量を減らして大幅節電


など、出来る範囲での自分なりの行動をしました。
阪神大震災よりもはるかに長い年月がかかると思いますので、継続するよう頑張りたいと思います。
節電は早いところ解決させないと産業空洞化を進め、経済を収縮させるだけですので、いつまでも続けたくはありませんね。

みんカラのお友達の皆さん・コメント下さった方、駄文につきあっていただき感謝しております。
家と会社との往復だけではここまで充実した生活は送れなかったと思いますし、嫌なことがあってもここで意見を交換しあったりしているうちにどうでもよくなることもありました。
今の車に乗ることになって2年が経ち、新たな発見があまりなく故障もまだ起こらなさそうで、カングーのネタがちっとも出てこない1年でしたし、来年もそうなると思います。


私事ながら来年はそろそろどこか転勤になるのでは、という漠然とした不安を抱えておりますが、ガッちゃんの小学校入学は再来年ですので、家庭では大きな節目にならずつなぎの年になりそうです。息子には地に足つけて小学校3年生・幼稚園年長組の人生を歩んでもらいたいと思います。
私は大厄の年ですので、神様ににらまれないよう、ひっそりと生活していくことでしょう(笑)


お友達の中に増車する方が増えてきたので、私も・・・と思うこともあるんですが、私が本当に欲しいのはMT車かつカミさんはカングーは大きいと感じているみたいなので、コンパクトAT+ヘンタイMT車の組み合わせが理想となり、サボテン号の運命は如何に???ということになってしまいます。
家庭崩壊は間違いないので、どうやって妥協するかですね。


長々と書いてしまいましたが、皆さまよいお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いします。

chinta
Posted at 2011/12/31 12:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation