今週の日曜日の夜、えびすが何となく体がポカポカしていると思ったら翌朝39度近い熱。
月曜日病院で検査したらインフル陰性。翌日全然よくならないので再検査したらB型陽性と判明しました。この日はイナベルを処方されましたが、なかなか熱が下がらないので心配しました。
熱は木曜日あたりにようやく下がってきましたが、抗生物質で胃がやられたらしくバイキング料理大好きなお方が食欲大不振になってしまいました。自慢のほっぺがどんどん小さくなってしまい、すっかり元気無くなってしまいました。
同じクラスでも欠席する児童が相次ぎ、木・金と学級閉鎖。木曜の午後に担任の先生が家にやってきて、クラスメートからの励ましの手紙を持ってきてくれました。子どもは正直ですから、普段どう思われているのかよくわかります。
だいだいこんな感じで、嫌われ者ではなさそうでした(´・`;)>※ほっとした顔
大阪生まれ・育ちの子が「面白いね」と言うので、将来は安泰のようです(何が?)
ところで作文が面白いって何だ?何を書いているのか実に気になります。
バレンタインのチョコは収穫0でしたが(苦笑)
木曜あたりからガッちゃんも発熱、こちらは金曜の夕方に検査してもらい同じくB型と判明してイナベルが飲めずタミフルが出ましたが、翌日から熱が下がっています。こちらも食欲なし。
食べるために生きているような子が「何も食べたくない(涙)」とか言うので、私ら親も食べていても楽しくありません。早く抜け出せますよう。
今のところ私ら親はインフルの気配なく、いつ発症するかビクビクしながら過ごす毎日です。
私は
「ヤクルト400飲むとインフル予防に効く」ことを証明すべく頑張っています(謎)。
Posted at 2012/03/03 17:26:36 | |
トラックバック(0) |
子育て | 日記