藤田プロが最近出番が無いと思っていたらこんなニュースが・・・・・
楽天の内村賢介内野手(26)とDeNAの藤田一也内野手(29)の交換トレードが24日成立し、両球団から発表された。内野陣の守備強化を目指す楽天と、俊足の選手を求めていたDeNAの間で交渉がまとまった。
内村は北信越BCリーグの石川から育成選手として2008年に入団し、昨季は123試合に出て31盗塁を決めた。藤田は近大から05年に入団。二塁、遊撃、三塁をこなし、通算533試合に出場している。
時事通信から
内村選手の昨シーズンの成績は二塁・三塁・遊撃で123試合出場、.271・31盗塁。1986年3月17日生まれ 東京都大田区出身 右投両打 、公称163cmと、現在NPBで最も身長の低いプレーヤー。 育成出身のハングリー精神あり
ということです。
内野の主力は楽天からの選手ばかりですね(中村ノリ・渡辺・内村)。
楽天ファンの方にお知らせですが、なんで藤田プロなのかというと守備がプロの水準を超えているのとバッティングがあまり期待できない(某解説者にバッティングはアマチュアと酷評された)ことによります。直人にひけをとらない守備の持ち主ですので、貴重な戦力になりそうです。
どちらも新天地での活躍を期待します。
Posted at 2012/06/24 22:10:36 | |
トラックバック(0) |
ベイスターズ・ホエールズ | 日記