• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

幼稚園サッカーの試合→京セラドームで侍ジャポン

昨日は朝からたいしが万博公園でサッカーの試合がありました。
※クラブに入って練習しているわけではなく、抽選に当たれば出場できる程度の試合





モノレールとともに撮影。3勝1敗とよく頑張りました。
途中雪が舞っていて寒かった~


終わったら着替えして早めの夕食摂ってカミサン以外3人で京セラへ。
さすがに満員で近所の駐車場が全部満車になっていたので、仕方なく隣駅弁天町のスーパーの駐車場に入れて球場までタクシー(笑)京セラドームはガラガラの時しか行った事がないので呆然。


やっとこさ着いたら自分の席番がわからないくらいお客さんがビッシリ入っていました。が、マーくん制球乱して0-2となった後、経緯は見ておりません(汗)


えびすolympus




3人で自分のカメラ1台ずつ持って行ったので、性能を比較してみると面白い。


たいしcanon




私pentax




えびす機はcmosでなくccdのためか、室内撮りは苦手という感じですね。ピントが合わないことが多くてちょっと使いにくかったです。


一番よかったのはたいし機だと思います。20倍光学ズームと言いながら、デジタルズームでの劣化が少なくて、30倍くらいまでは何とかなるような感じでした。


いずれのカメラもコンデジですので、どうしてもシャッタースピードが遅くなり新聞や雑誌でよく見かけるバットにボールが当たった瞬間はなかなか捕らえられませんでした。かろうじてこれくらいか?





試合の結果は3-2で相川のHRで見事にひっくり返して勝ちましたが、レギュラーシーズンでほとんど長打が期待できないお方のHRですので、他の方は何していたんだ?という感じでありますね。しかも幼児の寝る時間が早いことで6回で帰宅してしまったため、肝心のシーンを見ていないというオチがつきました。


長打力のある選手が多いせいか、相手投手が嫌がる攻撃があまり見られませんでした。やっぱり聖澤を落とさない方がよかったんじゃない?


フォトギャラリー
Posted at 2013/02/24 17:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627 28  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation