• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

自転車通行レーン

今日は本町で職場親睦会でした。


お開きになって本町通を歩いていると自転車通行レーンができていました。


しかし客待ちのタクシーが乗り上げていてほとんど役に立っていません。困ったものです。よって自転車は昔通りに歩道を我が物顔で走り、中には逆走しているし。


まだまだ普及には時間がかかりそうです。




Posted at 2013/11/21 21:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年11月21日 イイね!

両親が車を買い替えたいと言い出した

神奈川にいる両親は6代目アコードを13年乗っていて、さすがに買い替えたいらしい。


市内から出る事がほとんどないので、まだ3万キロくらいしか乗っていない極上車ではなく、あちこちキズが入っているし、ワイパーは錆びていて赤なので日焼けしています。愛着はあるけど、十分働いたのではと思います。


父はペーパードライバーなので、65歳の母しか運転しません。年式の新しい中古のフィットでいいやとか言っていたので、今度は安全重視でサイドエアバッグとかESPがついた車がいいんじゃない?と返答。遠くにいるので車選びに付き合う事もできず、結局今年4月に満13年の車検を通してしまいました。


今の車ほど大きくなくてもいいけど、後ろに2人乗せることもあるので、あまり小さいのは嫌らしい。


私が考えたのは(車好きではないので、さすがにルノーを勧める勇気はない)


1.SX4




2.先代インプレッサHB




3.先代アクセラスポーツ




あたりです。特にSX4はなかなか見かけないし、デザインは国産車離れしているから外車と間違えそうですし、強くお勧めしたいところです。


私も勧める以上は試乗くらいしておかなければと思い、SX4の試乗ディーラーを探してみたら、ここによると大阪府には1台も試乗車がないらしい。神奈川県には1台だけ。


仕方がないので京都府を見てみたら、マイディーラーのはす向かいにあるスズキディーラーにSX4とキザシを試乗車として置いているらしいので、今度冷やかしに行ってみようか思います。
Posted at 2013/11/21 00:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 272829 30

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation