• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

大阪環状線で人体実験?

来週朝のラッシュアワーに全列車3扉で運転してみて、混乱するかどうかテストするらしいです。
リンク先に詳細載せました。


現在はオレンジ色の4扉車が中心で、奈良・和歌山・関空行が3扉車です。ラッシュアワーには4扉車がほとんどなので、立席の人は窮屈で乗り降りに時間がかかるような気がします。


4扉車



3扉車



もうすぐ大阪環状線の車両をリニューアルすることが決まっていますが、3扉車でもラッシュアワーを乗り切れるかを検証するのが実験の目的だそうです。


個人的な予想ですが、夏休みシーズンなどユニバーサルスタジオに行く人たちが沢山いる場合は大変だと思います。




Posted at 2014/02/13 20:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西ローカル | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 13 1415
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 28 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation