• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

公文いくもん

そろばん教室が決まらない話の続きです。


今までの教室は週2回の授業で検定よりも脳トレを重視していたみたいでした。えびすは4年通って4級まで行きましたが、こちらの複数の教室からみればのんびりやってきたように見えたようです。
計算スピードが遅いとかやり方が違うとかネガティブな指摘が多かったので本人がやる気を失うだろうと考え、本人はもう少し続けたかったようですがそろばんはオサラバとなりました。中学受験が盛んみたいで、そろばんは低学年までのお稽古と考えているみたいですね。


代わりに見つけてきたのが公文式。
こちらは週2回ですし、自分のペースでできることから近所の教室で話を聞いてきたら本人もやってみたい、ということになり入会することになりました。私は6年間続けましたので、密かにやってもらいたかったのです。





続いてスイミングの申し込み。えびすはスイミングで昇級テストに何度も落ちたので嫌気が差してしまい空手に切り替えていましたが、こちらの空手教室は土曜開催だったりHPに出ている人が怖そうだったりとちょっと本人がビビッてしまったのでまたスイミングに戻ることになりました。有酸素運動ですので、それなりにカロリー消費できますので、春休みで緩んだ体を引き締めるのにはちょうどいいと思います。空手は瞬発力なので、カロリー消費量が少ないみたいです。
水着やキャップを新調したり、2か月分の授業料を払ったりと最初は結構お金かかりますね。


私のほうはそのスイミング教室だと時間が合わないので、別のフィットネスクラブに入りました。今までのところは格安だったのですが、施設面がかなり貧弱かつ稼働時間が短かったことがわかり、会費が高くなっても仕方ないですね。こっちも2か月分払っているのでいきなり金欠になりました。
久々にマシンさわって体のあちこちが筋肉痛になっていますが、復帰できてよかったです。
Posted at 2014/04/06 21:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「初シートヒーター http://cvw.jp/b/215313/48725648/
何シテル?   10/22 23:16
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation