• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

タイミングベルト、エンジンマウント交換

昨日今日でマイディーラーにて作業してもらいました。


6万キロ間近なので推奨時期に差し掛かっていたのですが、クレーム対応による補機ベルト交換済みをタイミングベルト交換済みと早とちりしていたため、降ってわいた出来事となりました。
もしその勘違いがなければ箱替えしていたかもしれませんが、検討する時間がなさ過ぎて部品交換が最も賢明な選択と判断。


というわけで10万キロ目指して乗り続けることが決定しました。次の大物はバッテリーかな。引っ越し&ETC割引縮小のため、今までのように京都のディーラーまで気軽に行けなくなったので、近場で探すことになりそうですね。


作業が終わり帰宅している間、ビフォーアフターの違いはどうかなと思っていたら出足のエンジン・排気音が違うような。交換作業とはあまり関係ない場所なので、たぶん気のせいでしょうね。あとエンジンON時のブルブル感はあまり違いを感じませんでした。あまり効果なかったのかな?


代車キューブはアイドリングストップと出足の2000回転未満でズルズル加速していく感覚が最後までなじめませんでした。以前レンタカーに乗った時は絶賛していますが、2012年に仕様が変わり、アイドリングストップが追加になり、エンジン出力が上がっているそうですね。
私は前回椅子を褒めているのですが、今回はそこまでの印象は持ちませんでした。結構いい加減な印象なのかもしれませんが。燃費は16行きました。


ありきたりですが、自分の車に戻るとほっとするものです。
機嫌良く半年後の車検を通ってもらいたいですね。
Posted at 2014/04/27 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation