ニュータイヤベクター4への交換を終えています。
インプレを載せたいところですが、遠出する機会がなくて違いがよくわからないのです。
まだ40kmしか走っておりません。
追記:ウチのはドイツ製でした。お店にあった他のサイズではポーランド製、スロバキア製とか多国籍軍みたいでしたね。
あえて言うならば、
・ハンドルが軽くなったことでしょうか。空気圧が違うのかも。
・ドライ路面では音・乗り心地はあまり差がありません。
他の方のインプレ記事を見るとウェット路面では安心できるということです。今までもウェットで怖い思いをしたことがないのでどうなんだろうか。もっと性能が上ならば文句なしです。
ミシュランは長持ちすることで有名でした。交換から2万キロ強で溝残り5mmありましたので、多分あと1万キロは余裕だったでしょう。今回は寿命短いことも覚悟しています。出てから歴史が浅いモデルなので未知数です。
雪は積もりそうもありませんが、正月休みのお出かけのときに持っていると安心、という安心感だけでも嬉しいです。かつて
元旦にウルトラマンランドへ遊びに行ったときに山口県で結構積もっていた記憶があります。新幹線は徐行運転で20分くらい遅れました。
あのあたりは太平洋側・日本海側と言うのがあまりないのでしょうか?
Posted at 2014/12/20 23:24:16 | |
トラックバック(0) |
二代目カングー | 日記